now onair

27:05

テレビショッピング

NEXT

幻の魚イトウや、知床のヒグマ、それにサハリンのオオワシなどを
撮り続けているビデオジャーナリスト、阿部幹雄さんのシリーズです。
写真家としての視点で大自然とそれにかかわる人々を見つめていきます。

img

知床のサケ

知床では6年前から人工的にサケの稚魚を育て海に放す海中飼育を行っていますが問題点が指摘されています。世界遺産での漁業のあり方を考えます。

2005.12.16 イチオシ!で放送

img

イトウ釣り士・高木知敬

幻といわれる魚「イトウ」を釣り続けている男性がいます。その男性は市立稚内病院の病院長高木知敬さん56歳。1000匹目を釣った感動の瞬間をお伝えします。

2005.10.13 イチオシ!で放送

img

宗男の素顔に迫る

国家権力の中枢にいたものの一転刑事被告人になった鈴木宗男氏。新党大地を立ち上げ
9月11日の衆議院議員選挙に立候補した宗男氏を追いました。23年間宗男氏を取材している阿部幹雄ならではの視点で迫ります。

2005.9.15 イチオシ!で放送

img

サハリン油田の今

北海道のすぐ北で進むサハリンの大規模油田開発。生態系への影響が出ています。現地の実態をレポートします。

2005.8.25 イチオシ!で放送

img

オオワシの獣医に密着

釧路の獣医が、オオワシの雛の姿を求めてサハリン奥地に入りました。オオワシの厳しい生存競争と、獣医の保護にかける熱い思いに迫ります。

2005.8.18 イチオシ!で放送

img

イトウ 釣り士

昔、釧路川や尻別川など北海道の川には2メートルを超える巨大な魚が棲んでいました。イトウです。いつしか幻の魚と呼ばれるようになり、各地の川で姿を消していきました。そのイトウを追い続ける釣り士を追いました。

2005.7.7 イチオシ!で放送

img

知床でヒグマに遭遇したら・・・

年間50万人が訪れる知床五湖は、観光の場所でありながらヒグマの重要な生活の場でもあります。もしそこでヒグマに出会ったらどうすればいいのか?ビデオジャーナリスト・阿部幹雄さんの視点でお伝えします。

2005.6.16 イチオシ!で放送

img

クマがシカを食べる理由

1999年に越冬したシカは前の年より400頭以上も少ない177頭。しかし3年後には626頭にまで回復しています。シカは増加と減少を繰り返しています。そのシカにエサである植物を奪われたクマがシカを食べて生きています。知床でみた新しい食物連鎖です。

2005.5.20 イチオシ!で放送

img

山小屋の番人

札幌と小樽の間の春香山の山小屋に、45歳のときから番人になり17年という男性がいます。夏は1週間に一度、冬は2週間に一度しか家に帰りません。この男性の仕事ぶりを追いました。

2005.4.7 イチオシ!で放送

img

知床のエゾシカ調査

世界遺産への登録を目指す知床でシカの生態をカメラが追いました。シカが爆発的に増えてしまった知床岬。発信機をつけ、シカの行動を追跡する調査が始まりました。個体数が増えすぎて中には餓死するシカもいました。知床で繰り広げられている動物たちの命のドラマです。

2005.3.16 イチオシ!で放送

img

十勝岳に台湾からレスキュー隊

スキーをしたこともない台湾消防の特種救助隊の隊員たちが十勝岳に冬山訓練にやって来ました。初めて雪の上を歩く隊員たち、氷点下23度の山の中で学んだものは・・・過酷な訓練に同行しました。

2005.3.4 イチオシ!で放送

img

知床ダム問題 検証・第2弾

世界自然遺産への登録を左右するといわれる知床のダム問題ですが、知床の川はダムだらけです。このダム問題の解決なしに世界遺産には認められません。最新 の調査でも、ダムがサケマスの生態に悪い影響を与えていることが明らかになりました。ダムをどう変えるのか?ダムの改良は世界遺産に間に合うのか?検証し ます。

2005.2.16 イチオシ!で放送

img

ニセコ山岳パトロール

ニセコで雪崩の危険が増しています。ニセコの雪は世界最高のパウダースノー。この雪を求めていま世界中からスキーヤーが訪れています。しかし心配なのがスキー場のコースの外に出てしまうことでの雪崩の事故。山岳パトロール隊が乗り出した取組みとは?

2005.1.20 イチオシ!で放送