プロフィール
- 生年月日
- 10月16日
- 出身地
- 愛知県名古屋市
- 血液型
- O型
- 星座
- てんびん座
- 出身校
- 金城学院大学人間科学部心理学科(女子校歴10年)
- 趣味
- 食べ飲み歩き・和太鼓・マジック
- 特技
- 創作料理・マグロの解体
Q&A
- 好きな食べ物・苦手な食べ物は?
- 好き…巨峰・ワイン
苦手…なし
- あなたのモットー&座右の銘は?
- 「成功するには、成功するまで決して諦めないことだ」
- あなたの小さな自慢は?(資格なども)
- 何でも挑戦してみること。
番組の企画で、劇団四季のミュージカル、ファイターズガール、
草ばんばなどに挑戦。HTBイチオシ!まつりでは40キロを超えるマグロの解体、
60分間のイリュージョンマジック、和太鼓のステージをお届けしました。
(資格:フードアナリスト)
- 自分はどんな性格だと思いますか?
- おっとり
- 休日は何をして過ごしますか?
- 美味しいお店を聞きつけたら遠出してでも行ってみます。
晴れていれば山菜採りや果物・きのこ狩りなどで季節を感じます。
- 「これだけは譲れない!」というコダワリはありますか?
- 食事の時間を大切にする。
料理の際にひと手間加える。お気に入りの器に盛る。
それだけで、豊かな気持ちになれます。
- 最近はまっていること、マイブームは何ですか?
- 食器集め。
北海道の作家さんが制作した食器を集めています。
- 今までで一番印象に残っている仕事は何ですか?
- 東日本大震災後、1年間にわたり被災地を取材。
テレビ朝日「テレメンタリ―」で
ディレクターとしてドキュメンタリー番組を制作。
「ココロのトケイ」は2012年度の優秀賞をいただきました。
被災者の方から伝えて欲しいと託された
「人のココロの傷は簡単に癒えるものではない」
というメッセージを多くの人に届けることができました。
現在は、被災地の今を伝える取り組み
「いま、私たちにできること」のプロジェクトリーダーとして
東北を応援する活動に取り組んでいます。
- 今の職業に就いていなかったら何をしていたと思いますか?
- 家業を継いでいました。
- 自己PRをお願いします。
- アナウンサー歴も10年目。
どんなに着飾っても、美しい言葉を並べても
人となりが画面から滲み出てしまう仕事です。
他人の痛みがわかり、懐も広く、バランスのとれた女性に近づけるように。
毎日を丁寧に過ごすことを心がけています。
担当番組「イチオシ!」では、どんなニュースや情報も一生懸命、心を込めて。
北海道で出逢ったみなさんの顔を思い浮かべながらお伝えしていきます。
もっと詳しい情報はこちら! - 開く▼ -
(2019年4月更新)