now onair

12:55

第107回全国高校野球選手権大会 めざせ甲子園 南北海道大会決勝

NEXT

≪特集≫「森を感じる家具と出会いまShow ~クラフトの街 旭川~」

2014年12月21日放送

旭川は豊かな森から良質な木材を生かした家具生産が盛んな街。「旭川家具」は高い質とデザインから全国的に有名です。「旭川家具センター」には33社1700点以上の製品が展示されています。「レストラン エスペリオ」旭川らしい木のぬくもりを感じながら食事ができます。「ササキ工房」 クラフト館には、2000点以上のオリジナルクラフトが展示・販売されています。また、体験工房では、李強とアイシスは木工体験で壁時計を作ります。

≪MEGU i ZooM≫「料理を楽しく!~刃物専門店に潜入~」

2014年12月21日放送

昭和2年に札幌市の狸小路で創業し、プロ用から一般家庭用まで豊富な品揃えと品質の高さで札幌市民はもちろん海外観光客も多く訪れる刃物専門店「宮分」。創業時から培ってきた確かな研ぎの技術が人気の秘密です。是非、家庭の包丁を見直してはいかがでしょうか?

≪特集≫「食の宝庫『十勝』を巡る旅」

2014年12月14日放送

【食の宝庫『十勝』を巡る旅】
十勝が丘公園で北海道遺産でもある「十勝川モール温泉」足湯体験。モール温泉は世界でも珍しい植物性の有機物を多く含み、茶褐色の湯は肌がしっとりすべすべになると人気です。十勝産100%の小麦を使用してすべて店内手作りの「ますやパン 麦音」。麦音は、敷地面積日本一!その広さは8000平方メートル。石窯ピザやカプレーゼが人気。
猿別川鮭捕獲場に立ち寄り、遡上する鮭の多さに驚く李強とアイシス。旅の終わりは、上質なおもてなしを堪能出来る「十勝川温泉 第一ホテル 豊洲亭」。客室内の露天風呂やシェフの卓越した技が楽しめる「鉄板焼き 樹氷」に大満足。十勝の魅力を再発見の旅です!

≪MEGU i ZooM≫「すすきのの絶品ジンギスカンをリサーチ!」

2014年12月14日放送

こだわりの生ラムジンギスカンが人気の「夜空のジンギスカン すすきの交差点前」。
生ラム専門店で厳選された道産肉と道産米。チャージ料を支払うと玉ねぎと長ネギが食べ放題!
綺麗な夜景でお腹も心も満たされてみませんか?

≪特集≫「美味しく!楽しく!ぽっかぽか!寒さを乗り切る小樽スペシャル」

2014年12月07日放送

【美味しく!楽しく!ぽっかぽか!寒さを乗り切る小樽SP】

大野アナが小樽のあったかグルメを堪能&李強、アイシスは「スポーツ雪かき大会」に参戦!年間降雪量が6メートルを超える雪は、道民にはやっかい者ですが、この雪を活用したユニークな大会が開かれました。「国際スポーツ雪かき選手権 IN 小樽」には10カ国以上からおよそ180人が参加。李強とアイシスは助っ人のリンジーとジェニーと4人で参加。
600キロの雪を10メートル先の陣地に15分内に運ぶ「雪かき競技」と、雪だるま作りの「スノーマンコンテンテスト」。結果はいかに? 

≪MEGU i ZooM≫「寒さを乗り切る ~あったかグルメ~」

2014年12月07日放送

「アイスクリームパーラー美園」大正8年に北海道で初めてアイスクリームを製造・販売した老舗です。ところがなぜか?アイスクリーム専門店で鍋焼きうどんが人気です。人気の秘密はだしへのこだわりが創業95年の現在も市民に愛されている秘訣。
「ホテルノイシュロス小樽」では、後志産の魚介類とすり身を1種類以上、さらに野菜と果物も使用した、「しりべしコトリアード」と「北海ブイヤベース」というあったかいご当地のお料理をご紹介します!