now onair

NEXT

一時意識戻るも再び昏迷 倒れた苫小牧市長を救った空港職員が緊迫の救助の瞬間をせきららに語る

出張先の韓国で意識を失い倒れた苫小牧市の岩倉市長。救命処置をした仁川空港の職員が、当時の状況についてインタビューに答えました。


仁川空港出入国・外国人庁チョン・ジョンソプさん)
「少し離れたところにいたんですが、倒れた瞬間はみていないけど、行って見たら倒れている人を見つけました」。


今月7日、出張で韓国を訪れた苫小牧市の岩倉博文市長。入国審査の列に並んでいた時に突然、意識を失い倒れこみました。

このとき、真っ先に駆け付け救命処置に当たったのが、出入国の管理を担当する空港職員、チョン・ジョンソプさんでした。

チョン・ジョンソプさん)
「何も考えずに、考えるより先に体が動いたと思います。直観的にこの人は意識がないよな、息をしていないだろうなと分かったのですぐに行動(心臓マッサージ)に入りました」。

心臓マッサージをすると岩倉市長は足を曲げ、いったんは意識を取り戻したように見えました。しかし、ほどなくして、再び意識を失ったといいます。


チョン・ジョンソプさん)
「2回目に心臓マッサージをやったときにはすぐには起きなかったと思います。だめだったらどうしよう、亡くなったらどうしようと思って、彼が搬送された後もその思いと感触が残っていた」。


およそ10分間、懸命に救命処置を続けたチョンさん。到着した救急隊により岩倉市長は近くの大学病院に搬送されICU・集中治療室で手当てを受けました。

その後意識が回復し、先週金曜日に韓国から帰国した岩倉市長。会話による意思疎通はできる状態だということです。


チョン・ジョンソプさん)
「意識を取り戻して健康な姿でいるなら会いたい。わたしがした行いによって日本の方が韓国に対してすごくいいイメージをもってくださるのであればなによりですし、なによりうれしいと思います」

HTBニュースのおすすめ動画

合わせて読みたい

新型コロナウイルス

その他のニュース

一覧の続きを表示
htb