4月とはいえまだ肌寒い日が続いていますが、今回の奥座敷は会社の屋上が舞台。
なんでわざわざ風の強い(しかも雪の残る)屋上?
実はここ、小野が理恵ちゃん(吉田アナ)にアナウンス研修をした場所でもあるんです(^^)
あれから1年。
寒空のもと、吉田理恵進化論を探りました。

あれから1年。懐かしいね〜。
理恵ちゃんは100%仕事を楽しんでいるっていうのが、見てていい感じよー♪
そうですか!(^^)
確かに・・今の自分が体験してることって誰もができることじゃないし、貴重な経験を積み重ねていると思うと、多少辛いことがあっても頑張れる!!っていうのはありますね。
「貴重な体験」かぁ。ホントそうだよね・・
あたし、そういう“ありがたい”って気持ち、ともすると見失いがちぃぃぃ(><)
ダメねぇ、年を重ねると・・(年のせいでもないか・・)
それでも入社してからしばらく・・夏くらいまでかなぁ・・は毎週、週末になるたび泣いてましたよ。

1年前を思い出して、ちょっとおセンチ?(^^;)
毎日、辞めたいって思ってました。寂しくて、寂しくて。
初めて家族と離れて暮らすことになったわけだもんね。
そういえば、フリートークの研修では、家族をテーマにした話が多かったじゃない。やっぱり理恵ちゃんにとって、家族の存在って大きいんだ。
はい、それはもうっ!
たとえば、研修中センパイたちに指摘されたことをすぐに直せなくて、そんな自分にいらだったことが何度もあるんですけど、そういうことも家族に話せばすぐ忘れられるのに、独りだから家に帰っても引きずることが多かったですね。

寂しかった頃のことを話す理恵ちゃん
研修時期にそんなに辛い思いをしていたとは・・(^^;)
でも、涙は人を成長させるからね〜。(って、なんだこのまとめ方・・)
ところで、1年前と今とでは見た目の変化はあるのでしょうか?見比べてみました。

1年前の理恵ちゃん

現在の理恵ちゃん
うーん、やっぱり1年くらいじゃ変わらないもんねぇ。
1年以上も経つとこうも変わるけどね・・汗

11年前の小野…

現在の小野……
朝番組の担当になってからですね。
それまでは一日限り、一回限りの仕事(いわゆる単発番組)が多かったので、スタッフとのコミュニケーションも時間的に取りづらい状況にあったんですよね。
でも、「おは天」(=
おはよう天気HTB)担当になって、番組スタッフとコミュニケーションをとれる環境になったとき、「みんなで一つのものを作るって、こういうことなんだ」というのが見えてきて・・。そうしたら、寂しさが少しずつ解消されていきました。
そっかぁ。そこに新たなファミリーの存在をみたのかなぁ。

“今”を楽しそうに語る理恵ちゃん
その時、なにやら視線を感じたので見上げてみると……

大きな窓を開ける人物発見!

その人物とは…社長でした(^0^).
私たちが手を振ったら、社長も大きく手を振り返してくれました(^^)

寒いけど、もちょっとお話(^^)
はい。
毎週日曜深夜0時55分から放送の「ワンサカ!」という番組を担当します。
深夜帯ということで「恋愛」をキーワードにしているので、これまでにない新感覚の番組をお楽しみいただけると思います。
理恵ちゃんの明るさ・若さをどんどん出していける番組になればいいね。
そうですね!
等身大の自分を出していく場になるので、楽しみでもありプレッシャーでもあります。
でもっ、人生は一回限り!何事も悔いは残したくないのでベストを尽くしますっ!
はい。「人生は一回限り!」っていうのは、いつも私の中で繰り返してる言葉ですね。
後悔する生き方だけは絶対したくないんです☆
いや〜、力強いっ。そして、すごくキラキラしてるっ。
そんなわけで、吉田理恵アナは日々刻々進化し続けていることが改めてわかりました。
今後の彼女にも是非ご注目っ。
まずは、朝番組とは違う彼女の姿を、新番組「ワンサカ!」で観てやってください。
第一回放送は4月15日(日)深夜0時55分からです。