「イチオシ」のメインキャスターとして、忙しい日々を過ごす、森アナウンサー。写真を撮ってくれた谷口アナ巻き込んで、アナウンス技術向上のため、みんなどんな努力をしているのか、思わぬ情報交換が始まりました。同僚も知らない、アナウンサーの裏側に迫ります。

話すの、久しぶりだねぇ
最近、なかなか話せなくなったよね〜。
(森アナが新人の頃は、毎日のように一緒にランチに出かけていました。)
そうですね〜。「イチオシ」のスタッフルームに席があるので・・。
夕方の番組は準備が色々あるから、午後は忙しいんじゃない?
う〜ん、何してる・・って訳じゃないんですけど、きっと。でも、メイクが終わって、次の人がメイクしている間、細切れで時間があるんですよ。そんなときは、ここのブース(アナウンサーがナレーションなどを喋るためのスタジオ)に籠って練習してるんです。本番前に5分でも来るくらい・・。

奥にあるのが…

これがブースです
電気が点いているのに誰も居ないから、使おうと入ったら・・
たまたま・・・・さやかちゃんがしゃがんでて。
正直、恥ずかしかったです。見せたくない格好だったので。

こんな格好でした

ちょっと恥ずかしいですぅ〜
ブースに入る人って限られるからね。社内でも、マイクを使う人だけ。
でも、発声練習をしている時って、基本的にスゴイ顔をしてますよね?
口も全開で、「あーー」とかやってるから。ブースの窓から見えないように立ったりします。
でも、なんせ私の発声練習は変わっているので
どこからも姿が見えない発声練習ってあるんだな、って思った〜(笑)。
そうなんです。でも、覗いてみたいですよね。自分なら一番見られたくないけど。
さやかちゃんが、どうやって発声練習してるのか改めて見せてよ。
正直言って、恥ずかしいんですけど。まず、この発声はですね〜。
(と、手をついて)

何をなさるのかしら?

新しい発声法
地面に押し付けると。おなかにチカラが入ります。そのときは「う」の音を発声します。(と、実際低い声で「う〜」と言ってくれるさやかちゃん。
(照れて)はずかし〜い!
(次?)これは、低音に効くんです。・・・・で、みどりさんに見つかったんです。
私が、入ってきちゃったんだよね。(笑い)なんか、声は聞こえてたんだよね。「う」だったんだ〜。
具合が悪いのかと思ったよ〜。でも、スゴク工夫して訓練してるんだね〜。(感心)オリジナルだもんね。面白い!

寝ちゃったよ…

コブラのポーズ

ワニのポーズ

大切なのは、つま先立ち
ちなみに、谷口くんは、どうしてるの?発声練習。(と、突然話を振る)
僕はですね、更に奥のブースに居ますね。(そこは、一人が入るとちょうどいい大きさです。)
たいてい新聞を、声に出して読んでいます。

水そうの様なブース

まず、新聞を読みます
あ〜、そこ電気点いてたら、姿は見えなくても「谷口さん、ここに居るな」ってわかるくらいですよね。
後は、口を大きく開けて、筋肉をほぐします。別に滑舌が良くなる訳じゃないんですが・・。(これは、三浦雄一郎さんが毎日100回やっていると聞いた谷口くんが、マネしてみたら気持ち良かったみたいです。)
コレが、ぼくのスタイルですね。

あご、外れるよ…

何でも食べられます
へ〜、人によって、ぜんぜん違うもんだね。
アナウンサー同士、譲り合いながら、日々ブースに籠もって練習してる。
食べ終わったお弁当があったりして・・。誰が居たのかなぁ。
私、自分の声を録音したMDを忘れちゃったことがあって、
で、その録音って、聞かれたら、すっごく恥ずかしいですよね?
うん。人に聞かせるつもりじゃない、練習用の声だからね。
しかも、「面白い」声の練習をしてる時で〜。
絶対聞かれたくないっていうのを忘れてしまって・・。ウチに帰って気が付いたんです。
あ・・「イチオシ」で、クラシックのCDを紹介することになって、
渡された参考用MDになぜか森の妙な声が入ってたことあったけど・・・それ?
きゃぁ〜。(絶叫)どうして〜。
私、みどりさんに恥ずかしいトコ見られて、谷口さんには、恥ずかしいモノ聞かれて、もう・・やだぁ。(笑)
今回、アナウンサーが会社で過ごす時間を覗いて見ましたが、それぞれ個性出てるなぁと思いました。見えない所みんな訓練してます。その成果はOAで確認してみてくださいね!