
夢の競演
今回は番外&特別編です。HTBアナウンス部には三十路をとうに超えた3人がいます。四十路です。中年です。なにかと衰えてます。写真だけで濃いです。勢いに欠けています。でも、語りは熱い3人なのでした。四十路の奥座敷へようこそ。
悲しいことしか思い浮かばない・・・白髪が増えたなーとか。そういえば遠藤さん、白髪ないですよね
私と同じくらいの割合で染めてますよね。月に一回くらい
〜・・・と、白髪染めの話で始まりましたが・・・。〜
最近、アナ日記とか見ていて感じるんですけど、若い人たち、絵文字とかが多くないですか?
あぁ!そうだそうだ。20代のアナウンサーは、みんな絵文字?じゃないよね?顔文字って言うんじゃない?使ってるけど、使ってないの我々3人くらいじゃないかな。最近は小野優子さんも多用しているし。うーむ、30代も使い始めてるか・・・
そっ!全く分からない!でも、そういう時に、顔文字に、チャレンジしてみよう!と思うか、思わないかが、若いかそうでないかの違いかも
学者さんに言わせると、感情表現をするアイテムとしては、とても有効らしいよ。
でも、使う気にならないんだな。
でも、私は顔文字を使わず『へへ』とか『涙』とか、文字で書く。
私も、(笑)とか(汗)とか。でも、(笑)や(汗)も、私達の上の方達にしたら、『なんだ?』って思ってるのかもしれないですね。
私達の年代が顔文字を使うようになったら、多分20代は顔文字を使わなくなるよ。何か新しいものをみつけてるはず。
いや、だって、未来志向の話もしなきゃサビシイでしょ?
夢ですか?う〜ん、なんだろうなぁ。(と、しばし、考え・・・)世界一周旅行がしたい
いや、今すぐにでもしたいですね。船か飛行機、列車でもいい
世界遺産ですね。世界遺産を回りながら、世界一周の旅をしたい
え?遠藤さんから、寂しいという言葉は聞きたくなかったなぁ。旅はひとりでしょう
でも、夜、酒飲むとき寂しいでしょ?
一人旅なら、私なんか旅先からいろんな人に電話しますね、酔っ払って
〜と、孤独を愛する男と思っていた遠藤さんから、意外な発言が飛び出して〜
テレビ局で働いてるから実現がかなり難しいと思うんだけど、ラジオ番組持ちたいんだよね。よりリスナーに近い、密室空間でしゃべっているような。ラジオ番組憧れますねえ。政治からアホバカエッチな話もしちゃうんだ。
スタジオにいるよりは、外に出たい。最新の機器をもって、北海道内くまなく歩き回って、なぜかそこからオンエアしている。やりたいですねぇ。
私は、こういう賑やかな性格なんだけど、ゆったりとした番組がしたい。ロングインタビュー番組、誰かにじっくり話を聞く番組をしてみたい。私も、41歳。せっかくなので、その年齢を生かせる内容の番組が持てたらいいなぁ
夢を叶えて年を重ねたいもんだね・・・どんな前期高齢者になりたいか!
注・厚生労働省は今年4月から、前期高齢者(65歳〜74歳)後期高齢者(75歳以上)と定義し、医療制度の大改革を実施予定。
煙たがられないおばあちゃん。若い人達がしていることを笑顔で見守っていられるようなおばあちゃん
私は、30、40代の女性と合コンしたい!という気持ちを持ち続けている高齢者でありたいね。コンパでしゃべりまくってやるんだ。これもウザそうですけどね。へへ。
この先、年代の差をもっと感じると思うけど、それを全部受け入れられたらいいな
受け入れるってことは大切なんだろうな・・・でも、受け入れた上で、30代、40代の女性と、『タメ』で話せるくらいの、そんな気力と情熱のあるおじいちゃん!そういうおじいちゃんになりたい!・・・って、こんなんで、どう?
・・・と、とにかく受け入れない気配の、最年長・遠藤さんなのでした。(佐藤記)
それでは、最後に、我々HTBアナウンス部四十路3人組から、若者達に、メッセージを。
どんな経験でも、何かの糧になります。いっぱい悩んで、いっぱい遊んでください。で、遊びには一緒に連れていってください。必ず、です。

新人アナウンサーの遠藤です
私も好きなことをしてきました。みなさんも、好きなことして、楽しんでください!

27歳の村上亜希子です
すぐに結果を求めず、見えないものが本当は大切だということを意識してほしいですね。正直言って、若さは羨ましい!でも「白髪は人生の勲章」です。

大学4年の佐藤良諭です
次回は、三十路3人組から重大発表が・・・・と言っても、誰かが結婚するワケではありませ〜ん。