森さやかの写真日記!大公開!!神出鬼没のカッパのように、いろんな所に出没しては「さやかっぱワールド」をチラッとお見せしちゃいます。

<< 次の5件 >> 前の5件

白黒ハッキリ(2006/9/14)

写真1:黒と白のピーマン
写真2:白いナス!!

色々な野菜があるものですね。
ちょっと前は、小さい野菜が流行りましたが、こんどはモノトーンがくるのでしょうか?

色が濃い野菜は体にいいと言われ、色の薄い野菜はクセがなくてお料理に使いやすいそうです。
東京ではブームになっているようですが、北海道ではまだ、なかなか手に入りません。

黒いピーマン・・・おそるおそる調理してみたら、フツーにおいしい!
なかなかいけますね、モノトーン野菜。

月食の夜に思うこと(2006/9/9)

午前4時

部分月食で、月の5分の1が欠けました。

いつも見ているものが
いつもと違う見え方になると
なんとなく、いつもと違う気分になるものですね。
なんとなーく、ちょっと不思議な夜でした。

南のはしっこ(2006/9/8)

写真1:城下町の歴史漂う
写真2:浜ちゃんぽん¥1000です

北海道・最南端の松前町に行きました。
やはり雰囲気が一番本州に近いですね。
「ミンミンゼミ」の鳴声、久しぶりに聞きました。
ミーンミンミンミン・・・。
あ〜懐かしい。札幌じゃほとんど聞かないんですもの。

「世界に一つだけの味」第一位のお店は、「三久」の松前浜ちゃんぽん。
ダンディなご主人の作るラーメンは、海の香りがしました。

柳田くん、私もなの!(2006/9/6)

写真1:骨は丈夫らしいです
写真2:「特技:骨太」にしようかな

柳田アナの「骨太」報告を見まして。
実は、私もなんです。
先日の健康診断で「骨密度が男性並み」と言われました。
基準値をかなり超えていたようで、先生や看護婦さんたちにびっくりされ、ちょっと恥ずかしいくらいでした。良いこと、なんですけどね。

かくいう私も、大の牛乳好き。
冷蔵庫には1リットルパックの牛乳、ストックが常時3本。一日1リットルは確実に飲んでる。
牛乳が冷蔵庫に入っていないと不安になります。
我ながら、牛乳宣伝大使になれるんじゃないかっていうくらい。

ちなみに、「骨太」ではなく「骨密度が高い」んですからね。
基本的には、かよわくて、軟弱な体質ですから、私。

休日(2006/8/30)

映画「美しい人」

映画「美しい人」を見てきました。
こんなにせつない映画とは思わなくて、エンドロールでジワーっと涙。かなり余韻を引きずりました。
1台のカメラでほとんどノーカット編集。無言のシーンが非常に多く、その分女優さんの演技力に迫力ありました。心情が丁寧に描かれていて、9人のそれぞれの女性の持つ「痛み」がぐぐぐ・・と伝わってくる映画でした。

ほんとのタイトルは「nine Lives」。
でも「美しい人」という邦題の方がやさしさを感じられて好きだなぁ。

<< 次の5件 >> 前の5件
森さやか
プロフィール
担当番組
イチオシ!