森さやかの写真日記!大公開!!神出鬼没のカッパのように、いろんな所に出没しては「さやかっぱワールド」をチラッとお見せしちゃいます。

<< 次の5件 >> 前の5件

こんなの見つけました(2006/8/24)

写真1:このパンダは…
写真2:パンダシュー

ぶらぶら歩いていたら、こんなお店が。
シュークリーム屋さんでした。
ちょっとカワイイ。買おうかどうか、一瞬迷います。

かわいいモノ好きとしては、かなり心をくすぐられました。
でも、お店で食べているのが若いティーンエイジャー達だったので
なんとなく買えずに通りすぎてしまったのでした・・・。

星空の魔術師(2006/8/18)

写真1:ビール片手にベランダで涼む。
写真2:星見えないかな〜
写真3:4つくらい見える
写真4:これが!メガスターU搭載プラネタリウム また見にいきたい〜

こう暑い日が続くと、ベランダで夕涼みでもしなきゃ眠れません。
そして、空を見ます。
個人的には、冬の星空が一番好きですが、夏も好きです。
実は中学時代、運動部とかけもちで天文部にも入っていた私。星には結構ウルサイんです。

先日、念願叶っての『メガスターU』を見てきました。
「星空の魔術師」と呼ばれる大平貴之さんのプラネタリウムです。

驚きました。素敵でした。
こんなにロマンチックな星空は初めて見ました。
メガスターの星空はとても自然。特に驚くのが「天の川」。ベターっとして見えない。美しさの次元が違います。

人間の目には6等星までしか見えず、プラネタリウムではせいぜい7〜8等星をおまけしたくらい。
でも、大平さんの星空は11.5等星までの星を全て映すのです。しかも100万個以上という膨大な星の数を、細かく。正確に。
最も本物の宇宙に近い人工宇宙ですよね。ため息ものです。

星に願いをするならば、こんな素敵な星空を生み出す大平さんに一度でいいからインタビューしてみたいなぁ・・・と思うのでした。

1杯1250円のラーメン(2006/8/16)

写真1:このラーメンです!
写真2:表参道ヒルズ内にあります

『趣味はラーメンの食べ歩き』としている私。
先日、ずーっと気になっていたお店に行ってきました!
それは、表参道ヒルズ3階にあるラーメン屋「MIST」。30分並びました。

実は以前、番組でもお世話になった人気店「ちゃぶ屋」の森住さんのお店です。
イチローのような容姿の森住さん、店内もさすがスタイリッシュです。
フレンチや懐石を頂いているかのような気分になります。
レンゲは赤いビロードの布の上に置かれ、水はワイングラスに注がれて出てきました。驚きです(>▽<)

ラーメンは2種類しかなく、柳麺が1200円、塩柳麺が1250円。
ラーメンで1000円超えにも驚きますが、一つひとつに森住さんの拘りを感じられます。私は塩柳麺に、煮卵をトッピングして頂きましたが、味は確かにふくよかでやさしく、自家製麺もしなやかなラーメン。おいしかった〜♪

離れバナレ(2006/8/14)

写真1:ガッちゃん送別会
写真2:同期でちーちゃん送別会

この夏はちょっと寂しい夏でもありました。
私が北海道に来てから、色々な面で支えてくれていた友人達と離れることになりました。

営業で東京に行った「ガッちゃん」。
最近こそお互いに忙しくてなかなか会えなかったけれど、仕事場で頑張っている姿を見ては、励まされていました。
社内ですれ違いざまに、おしゃべりするのが楽しみだったのになぁ。くすん。

結婚で九州に行った「ちーちゃん」。
サバサバした性格が互いに合う同期で、気兼ねなく何でも話せる存在でしたが・・・九州かぁ。南北に別れますが、いざとなったら飛行機でひとっとびです。

その他にも、よく一緒にビールを飲んだ友人もご主人の転勤で東京に移ったりと、寂しさが募ります。でも、それぞれの場でみんな頑張っていると思うと負けないように頑張らなくちゃ、と思うのでした。

ハズカシイ〜ィ(2006/8/11)

ありがたや、ありがたや。

今朝、眼科に行きました。診察も終わって、処方箋も出してもらって、さて、お会計となった時。
あれ?!ない?ないない!!
お財布、家だ。
・・・・・・。(20秒無言)

「あのぅ・・すみません。明日お金持ってきます。」
顔が真っ赤になるほど恥ずかしかった。

会社に来て、先輩からお金を借りました。
ああ、お金って大事。ねぇ、福沢諭吉さん。

<< 次の5件 >> 前の5件
森さやか
プロフィール
担当番組
イチオシ!