森さやかの写真日記!大公開!!神出鬼没のカッパのように、いろんな所に出没しては「さやかっぱワールド」をチラッとお見せしちゃいます。

<< 次の5件 >> 前の5件

見ました?(2007/8/29)

昨日の皆既月食。
ものすごくドキドキしました。
星とか月とか、天体大好きなもので。
うっすら赤黒く透けてる月も神秘的でした。


消えた!!

出てきた〜!

地球と月と太陽。
普段はあまり意識しない「宇宙」を、
きのうは実感してしまったなぁ。

再び現れるのもずーっと見てました。
月が生まれてくるみたいでした。
これまた、ものすごく明るい月でしたね。

今日、月がなくなる!(2007/8/28)

今夜、月がなくなるらしい!
そう。
月全体が地球の影にすっぽりと入ってしまう「皆既月食」。
全国で。6年ぶりだそうで。
午後7:00ごろ〜8:30にかけて、南東の空を見よう!!

毎週月曜は(2007/8/27)

私のもとに「私もひざ体操やっています!」という手紙をたくさん頂きました。
そうですか〜、嬉しいですね(^^)
イチオシ!「健康マンデー」のコーナーでは、霜野センセイをお迎えして
ひざや、腰・関節の痛みを和らげる体操などを紹介しています。


ひざ体操中!

とても優しい先生です。

私も乗馬で痛めた腰がときおりグキッと。
だから霜野センセイの体操、実践してますよ。

さぁ、皆さんも一緒にワン・ツー、ワン・ツー!!

夏の総括(2007/8/22)

地理で習いました。
本州は「温帯」気候だと。
でも、スコールみたいな雨が降ったり。
40.9度を記録したり。
北海道は亜寒帯に属するはずなのに。
どこもかしこも亜熱帯化しているのと感じた夏でした。


ハーブ氷作ってみました。

沖縄では海水の温度が高すぎて、サンゴが真っ白だと、ダイビングをする友人から聞きました。
北極では氷が過去最高の面積で溶けていると、新聞記事にありました。
「地球を守ろう」という言葉は、個人的に好きでありません。
なんだかオコガマシイ気がしてしまって。
なので「地球に感謝を」と言っています。
便利な生活をさせてもらってどうもありがとう。という気持ちです。
だから、家に植物を置いてみる。白熱電球から蛍光灯に変えてみる。
ゴミを少なくしてみる。石鹸を微生物たちが分解しやすいものに変えてみる。
レジ袋を断ってみる。
ささやかすぎるかもしれませんが、私なりの地球への感謝です。


家の中のプチ緑

残暑を涼しく過ごすためグッズ

お疲れ様です(2007/8/17)

今朝のひとコマ。
スリムスーツをビシッと着こなした、サラリーマン。
さっそうと歩く右手には。
500mlの「いちご牛乳」のパック。

きっと、お疲れなのですね。
今日は金曜日ですから。
外回り、頑張って下さい。
明日はゆっくり休めますように・・・。

<< 次の5件 >> 前の5件
森さやか
プロフィール
担当番組
イチオシ!