森さやかの写真日記!大公開!!神出鬼没のカッパのように、いろんな所に出没しては「さやかっぱワールド」をチラッとお見せしちゃいます。

<< 次の5件/a> >> 前の5件

今週は(2007/9/11)

ヒロさん、遅い夏休み。
来週は、元気な笑顔戻ってきてくれるでしょう(*^^*)


「○ズバ」のポーズみたい・・。

なので、「イチオシ!」の司会は谷口さんと一緒です。
HTBアナウンサーコンビで、元気にお伝えしていきますので
よろしくお願いします!!

改めまして(2007/9/6)

ありがとうございます。
今日は、もったいないくらい「おめでとう」の言葉を頂きました。
学生時代の友人。
スタッフのみなさん。
そして視聴者のみなさんからも
たくさん「おめでとう」をいただきました。
一人で生きているのではないんだなぁ、と
なんだか涙が込み上げてきました。


こんなかわいいケーキ初めてです

良いことばかりじゃない、色々な事があるけれど
生きてこられて良かったなぁと思います。
ありがたい気持ちでいっぱいです。
言葉をくれた皆さんに感謝をこめてお礼を伝えたいと思います。
また、頑張る力が沸いてきました。
ありがとうございます。


ヒロさんもお祝いしてくれました!

スタッフの皆さんありがとう。

ももくり3年(2007/9/5)

先日、「桃のスープ」というメニューに出会いまして
これが、びっくり。
デザートじゃなくて、ちゃんと「前菜」なんですよ。
コンソメのゼリーがのっていて美味しい!驚きましたね。


珍しいですよね〜

桃は、私の好きな果物・ベスト3に入ります。
今が旬の桃。
ただし、なかなか高級なので、自分へのご褒美としてイタダキマス。


もうちょっと安いと嬉しいのですが…

ところで。「桃栗3年柿8年」
何事をするにもそれ相当の年数がかかる、を意味する諺ですが。
これには続きがあるって知ってます?

後に続く文句は地方によって様々なようですが、
「ビワは9年になりかかる、ユズのバカめは18年」
なんて言う事も。(@▽@)

さらに、
「梅は酸いとて13年」とか
「梨の阿呆が16年」とか、色々あるようですよ〜。
ちょっと面白いですよね(^^)

9月になったとたん(2007/9/4)

CMがガラリと変わりましたね。
ついに始まった冬タイヤのCM。
缶ビールもすっかり秋バージョン。


秋空ですわ〜

急に、空も高くなった気がしますし。
サンダル履くのも、そろそろ終わりかなぁ。

金曜日です。(2007/8/31)

先週金曜の日記に書いたサラリーマンは、
今朝も「いちご牛乳」のパック片手に通勤しているのでしょうか。
ふと思い、今朝イチゴミルクを作ってみました。


出来上がり〜

氷を浮かべて飲み干す!

牛乳とイチゴをミキサーにかけただけですが。
ピンクの色にも癒されます。
働くみなさん。一週間、おつかれさまでした。
週末はゆっくりできるといいですね。

<< 次の5件/a> >> 前の5件
森さやか
プロフィール
担当番組
イチオシ!