* 1日6万枚以上を売ったシートマスク『美肌一族』
* 緩衝材をオモチャにした『プチプチ』
* 映画化もされたケータイ小説の『恋空』
* ハーゲンダッツの新シリーズ『ハーゲンダッツ ドルチェ』
いずれも、今年流行ったモノです
その開発者は、それぞれ29〜30歳の女性です。
私はこの事を知り、なんとなく胸が高鳴りました。
同世代くらいの女性人が、世に新しいものを送り出し
そして評価されている。
頑張っている女性の活躍に、勇気づけられるのです。
鉄道・バス共通乗車カードの『パスモ』
これをまとめたのは26歳の女性。
貯金をしながらキャラクターを育てるタカラトミーの『人生銀行』
「イチオシ!」でも紹介した商品ですが、
これを生み出したのも25歳の女性です。
30前後の働く女の子たちに、励みをもらいつつ
私もがんばらなくては!

ドラマ化にもなった「働きマン」
主人公のあの気持ち、めちゃくちゃ解るんですよね〜。
生きるために働く仕事、なのに
なんでこんなに熱を燃やしてしまうのやら。