森さやかの写真日記!大公開!!神出鬼没のカッパのように、いろんな所に出没しては「さやかっぱワールド」をチラッとお見せしちゃいます。

<< 次の5件 >> 前の5件

メリー☆(2007/12/25)

クリスマス!です。
もちろん仕事の森でございます。

昨日のイヴはどんな夜を過ごされました?
私は「イチオシ!」の忘年会でした。

「え〜、今年はイヴに忘年会?!」なんて
愚痴っぽく言ってみたくもなるけれど
むしろ予定が入ってラッキー
くらいな調子でございます(笑)

2次会では笑い過ぎて、少々お腹が筋肉痛ぎみ。
プロデューサーのアニメソングにもうけましたが
みんな最高。


エアギター秀さん

男同士です

普段は人前で歌わないウッチー(スタッフ)が歌うと
みんながカメラを取り出し、フラッシュの嵐。


熱唱するウッチー

さすが取材魂!

「イチオシ!」はまた来年7日から
放送いたします。
また、来年もご贔屓に。


よいクリスマスを☆

さて、今年もあと7日。
残りの仕事もはりきっていきましょう!

やさしさが染みます(2007/12/22)

金曜日、番組ご覧になった方
すみません。
ひどい声でしたよね(>□<;)

心配して声をかけて下さる方も多く
本当に励まされます。

スタジオに入ると
私の席に「のど飴」が置かれていました。
音声さんの心遣いでした。感謝!


ありがとうございます、金山さん

18時台、スタジオに再び入ると
今度は「トローチ」が・・・。
これはどなたか分からずじまいでしたが
スタッフの気持ちが染みました。


これをくれた方も、どうもです!

多謝。
早く治します!

月曜日は元気な声でお伝えしますからね(^▽^)>

ただいま格闘中(2007/12/20)

日々思うことは色々あるのですが
最近はどうも頭が回りません。
このブログにもなかなか言葉が浮かびません。

その原因は、きっとこの風邪のせい。
咳って体力使いますよね。
そして咳をこらえるのも体力使います。
イヤーな汗がじわ〜っと。
くうう・・・ちょっと辛いです。

一番問題なのが番組の最中。
あと30秒でCM入る!
から、それまで咳は我慢!ぐむむ・・・。
よしつぐさんがニュース読んでいる隣で
あと2項目読んだらインタビューが入るから
それまで咳をなんとか我慢!
ゴホゴホゴホッ。


毎日マスクマンです。

お陰で1日終わる頃にはぐったり。
咳と戦う1週間となってます。

慌しくなってきました(2007/12/18)

フロイデーシェーネル・・・♪
中学のときに習った「歓びの歌」
ドイツ語にもかかわらず、
ちゃんと覚えているものですねぇ。

札響の「第九」を聴きに行きました。
合唱やソリストとの共演は、この曲ならではの醍醐味。
いや〜、楽しかった(●^^●)

第九を年末に演奏するのは、
ドイツと日本だけの習慣といわれていますが
でも、この曲には年末がとても似合うと思う。
慌しさと、華やかさと、厳しさが感じられるからかしら。

コンサートの後、余韻を楽しみつつ、雪を踏みしめて
中島公園抜ける、あの一時もとても好きです。
私の中で、一気に年末モードになったのでした。

ああ、いかん。年賀状書かなきゃ・・。


つい一緒に歌っちゃいそうでした

忘年会の予定の方、酔っ払って滑らないように(2007/12/15)

こんにちは。
ついに札幌も雪積もりましたね。
ただ、気温が高いせいでベチャっとしてますが。
路面凍結に注意ですね。滑りそう。

さて今日は、ぬぼーっと雑貨屋さんを歩いていて
見つけたグッズでも紹介しようかと。

リスやハムスター用の遠赤外線ヒーター
「はむぽかハウス」。


ハムスターになりたい

コンセントに差し込むだけで
ヒーターが内臓された円形状の床面が温まってぽっかぽかになるという。
パッケージの写真を見てるだけで、ちょっと癒されます。(*〜*)

人間バージョンがあれば絶対買う!

<< 次の5件 >> 前の5件
森さやか
プロフィール
担当番組
イチオシ!