さかながおアナウンサー・谷口の写真日記。ちなみにタイトルと内容はなんら関係ありません。

<< 次の5件  

札幌の実家?(2005/6/21)

写真1
写真1:味のある字体で書かれた看板
写真2
写真2:お店のなかはこんな感じ
写真3
写真3:文句なしで絶品!!
写真4
写真4:友達も思わずこんな顔に…
写真5
写真5:いつもお世話になってる皆さん

 今回は、“札幌の実家”といっても過言ではないぐらい通っているお店、『カリー軒』のご紹介(写真1)。 先輩に連れられて初めてお店に行ったのは入社して1年目か2年目か。とにかく、ハンバーグを割った瞬間に「ドハー!!!」と溢れ出す肉汁に感動しました。

 先日、閉店後にもかかわらず無理を言って夜ご飯を頂きました。お店の中は写真2のような感じ。いつもは混んでいる店内もさすがに閉店後はがらんとしてます。
 壁にはスポーツ選手から芸能人から色んな人のサインが飾ってあります。イチオシ!のヒロさんのとか、ま、僕のもこっそりと(サインというより署名ですけど…)。

 この日のメニューは、ハンバーグと昔懐かしいナポリタンがセットになった「イタリアンハンバーグ」(写真3もちろんライスは大盛りで)。 カリー軒初体験の友達(写真4)も大満足の表情でした。

 写真5はいつもお世話になっている福屋さんご夫婦とおにいちゃん。3人の人柄がそのままお店になったような、とってもあったかい雰囲気のお店です。

朝までファイターズ(2005/6/15)

写真1
写真1:
朝までファイターズの現場
写真2
写真2:内側はこんな感じです
写真3
写真3:
ディレクターに見守られ…

月に何日かイチオシ!をお休みする時があるんですが、別に家でぐぅぐぅ寝ているわけではなく、ほとんどの場合は「朝までファイターズ」という番組の実況をやっているんです(道央圏のみの放送。それ以外の地区の皆さんスミマセン)。ファイターズのホームゲームで地上波(BS、CS以外の、いわゆる”普通のテレビ”)放送がない試合は全部やっちゃおうってことで、解説者なし、実況オンリーでファイターズの試合を放送しています。しかも、深夜と早朝の中間ぐらいの時間帯に(だいたい3時とか)。で、どこで実況をしているかというと、当然札幌ドームだと思うでしょ?でも、実は会社のすみっこのほうでやってるんです。小屋のような建物(写真1)がHTBの奥のほうにひっそり存在しています。
で、中はこんな感じ(写真2)。男性1人でいっぱいいっぱいになっちゃうぐらいのスペースです。机の上のモニターを見ながらしゃべってるわけですね。
目の前にぽっかりあいた窓を隔てて、すぐ正面にディレクターが座っていて、色んな指示や情報を出してくれます(写真3)。結構近いので表情の一つ一つはわかるんですが、当然、通常声は聞こえないので、「くすっ」とか笑ったりすると、「何か変なこと言ったかしら?」なんて無性に気になります。 イチオシ!お休みの理由、ちょっとはわかっていただけたでしょうか?

趣味とまでは言えませんが…(2005/6/7)

写真1
古今亭志ん生の名演集

最近流行ってるみたいですね、落語が。某局のドラマによって。
僕の場合はそのドラマは見ていないんですが、落語を聴くのがいわゆるマイブームです。
そもそもは、3年ぐらい前に一人で浅草に行って演芸場で見たのが始まりなんですが、 最近落語のCDがあることに気づきまして。で、「まずはこれだろう!」ってことで、 古今亭志ん生の名演集を1〜6まで購入しました。
自転車に乗りながら怪しく笑っている僕を見かけたら、「あ〜、落語でも聞いてるんだな」って優しく見守ってください。

筋トレ部水泳編(2005/5/31)

写真1
写真1:トレーニング場・平岸プール
写真2
写真2:水泳の師匠・川又君

イチオシ!のここだけトークでも書きましたが、「イチオシ!筋トレ部」独自継続中の谷口です。
水泳は、多くて週2回ぐらいですかね〜。都合よく会社のものすごい近くに平岸プールがありまして。 ほんと、徒歩2分!って感じです。去年の秋頃からちょぼちょぼやるようになったんですけど、最初は全然、息継ぎができなくて…。 それが最近、ようやく上達の兆し。平岸プールの50メートル(写真1)を泳ぎきれるようになりました。記念に新しい水着でも買おうかな。

泳ぎに行くときはほぼスポーツグループの川又ディレクター(写真2)に同行してもらいます。 この人、大学時代はトライアスロンをやっていたという、わりに本格的なスイマーです。 入社2年目の24歳ですが、プールの中では完全に立場が逆転しています。

東京ドーム遠征の巻(2005/5/25)

写真1
写真1:試合前
写真2
写真2:三塁側ベンチにて
写真3
写真3:
B・Bにヒーローインタビュー

5月21日。東京ドームのジャイアンツ戦にファイターズリポーターとして行ってきました!!(写真1)。 実は東京ドーム初来訪。仕事そっちのけで写真とりまくりです。

3塁側(ファイターズ側)ベンチにも選手気分でどっかり座ってきました(写真2)。
選手の皆さん、球団関係者の皆さん、スミマセン。

試合は9対10の惜敗。ファイターズが勝てば4万5000人を超える大観衆の前でヒーローインタビューをできたんだけどなぁ…。 こればっかりは仕方がないので、B・Bへのインタビューで東京ドーム遠征を締めくくりました(写真3)。

<< 次の5件  
谷口直樹
プロフィール
担当番組
イチオシ! スポーツ
FFFFF
スポーツ中継