さかながおアナウンサー・谷口の写真日記。ちなみにタイトルと内容はなんら関係ありません。

<< 次の5件 >> 前の5件

おっきい(2008/4/18)

とある日のイチオシ!終わり。自分の席に戻ってくると、向こうのほうでハナタレスタッフがどやどや騒いでおりました。


騒がしい人たち

何をしてるのかと見に行ってみると、「お前も食ってけ!」と。目の前に現れたのはこんなお料理。


おいしそー…って思いますか?

一応言っておくと、目玉焼きです。最初はホットプレートいっぱいにどぺ〜っと広がっていたそうです。
「けっこうおいしーですよ〜」と、島根県出身でブラジルでも生活したことがある女性ディレクターはいいました。「見た目で損してんなぁ、コイツ(もちろん目玉焼きのこと)」と、スキンヘッドのディレクターはいいました。保守的で引っ込み思案なぼくは、食べることができませんでした。
最後に、本人ノリノリでやってくれました。


どっちがどっち〜

どっちがどっち、さぁ〜どっち。

春は近いか(2008/4/11)

ここのとこ、最高気温15度超え、なんていうあったかい日が続いています。が、周りの景色を見てみてみると…


果たして季節は

「去年の秋に撮りました」って言っても、「はー、そうですか」と。今週撮ったんですけどね。そんくらい、寂しげです。通勤中、自転車でさっさか通り過ぎるだけでは、春を感じるには至らない日々。気温じゃなく、景色からは。が、先日のイチオシ!お天気コーナーをぼんやり見ていると、なにやら新芽が出てきているという話。で、近づいて見てみると、


新芽

かなりニョッキリきてました。やっぱり、春は近いな。近いっていうか、もう春か?

自転車(2008/4/4)


エコ通勤

先日から通勤手段を自転車に切り替えました。が、まだまだ寒い…。ダウンの上にカッパ着て毛糸の手袋という完全装備。故に約40分の道のりをゆくと、途中からは暑い…。難しい季節です。

失敗(2008/3/28)

家から会社に向かうとき、又は家に帰るとき、必ずといっていいほど、(1)鍵(2)財布(3)携帯電話のいずれかを忘れて取りに戻ります。入社当時からそう。高校ぐらいまではしっかり者だった気がするんですが。そういう性質なもので、よくJAFにもお世話になります。一番ひどいときには、日に2回呼びました。いずれも鍵の閉じこみで。「よくやっちゃうんですよね〜」と言った僕に対して、優しいJAFの方は「週に2回なんて方もいらっしゃいますよ」と笑顔で答えてくれました。しかし、「きょうだけで2回目なんです」という正直な告白以降はさすがにかける言葉も無かったのか、無言で作業をしてらっしゃいました。
さて、きのうの話。イチオシ!後、野球取材に向かおうとした僕は、珍しくラジオまで準備して万全の態勢で札幌ドーム向かいました。


解説者のお話を聞きながら試合を見るのです

が、いざ聞こうとしても音が出ない。で、くるっと裏返してみると…


あっけなく原因判明

燃料がありませんでした…。
そんな僕の目標は「スキの無い男」です。いや、夢かな。

開幕(2008/3/21)


満員御礼!42126人の大観衆でした。

きのう、2008年シーズンが始まりました。ダルビッシュと小林の予想通りの投手戦。そして、予想を超える1対0の完封勝利です。すごいですね〜、ダルビッシュ。とんでもないスタートを切った今シーズン、さてさて、秋にはどんな結果が待っているのやら。

<< 次の5件 >> 前の5件
谷口直樹
プロフィール
担当番組
イチオシ! スポーツ
FFFFF
スポーツ中継