11月21日(月)
ことしお騒がせの“融合”
ことし何かと話題の「融合」。
元々の意味は“とけて一つになること。とかして一つにすること。”
「核融合」というのもありました。日常生活で使うことはほとんど無く、理科や科学の教科書などで目にするくらいの単語でした。しかし、ライブドアの堀江社長とフジテレビの一件以来、すっかり御馴染みの単語となってしまいました。
調べてみると「融合商品」(=元は別々の機能を持つものが、合体して1つの商品に)が、いろいろとありました。JR北海道が開発中の「DMV=デュアル・モード・ビークル」
もその一つですね。その他にこんなものも・・・。
ブラザーの FAX 「マイミーオ」 (29,800円)
FAX機能はもちろん、コピーにスキャナー、デジカメプリントなど1台で7役もこなします。
シャープ 「愛情ホット庫」(146,500円)
この冷蔵庫は、物を冷やすための“冷蔵機能”だけでなく、“保温機能”が付いた優れもの。“保温”する部屋がついています。
(問い合わせ) ビックカメラ 札幌市中央区北5西2
(011)261−1111
コンビ ドゥ キッズ ファイブ(39,800円)
普段は もちろん ベビーカー。でも椅子の部分をはずすと チャイルドシートとして使えます。取り付け、取り外しも簡単です。車で赤ちゃんと一緒に出かける時も、これ1台あればOKです。
(問い合わせ) 赤ちゃん本舗 札幌エスタ店 札幌市中央区北5西2
(011)223-0631
ニュータッチ “ラーメンDEぞうすい”(155円)
ズバリ!カップラーメンの中にライスが入った画期的な商品。
発売終了となりましたが「究極のB級グルメ!」と謳われた“ラーメンライス”の後継商品で、今回は“ぞうすい”感を高めています。12月5日 発売の新商品です。
(問い合わせ) ヤマダイ株式会社 (0296)48-0133
|