おとく〜お店・商品・季節の物など見たら「得」するかも!?〜
遠藤商店TOP | ペットモーニング! | 番組大福帳 | おはよう!カメラ | もっと健康 | 今日の運勢 | プレゼント応募
おとくTOP | 過去放送分一覧

11月28日(月)

特集「カレンダー 最近の流行は?」

近年のカレンダーの売れ行きについて札幌ロフト(札幌市中央区北4条西3丁目 011‐215‐3840)で聞いたところ…
「以前は若い女性の購買が中心で、置いて飾れるカレンダーが好評だったが最近は、カレンダープラスアルファの機能がついたものを家族連れが買っていく」という傾向だそうです。

■2006年版カレンダーの売れ筋ベスト3(札幌ロフト)


6万円たまるカレンダー
第3位:6万円たまるカレンダー(1029円)

カレンダーに貯金額が書いてあり、毎日1円ずつ増える。
1月1日が1円で、12月31日が365円。
毎日貯金していくと1年間で66795円貯まるというもの。
今年からは、金額が毎日減っていくカウントダウン型、金額が毎日ランダムに変わるシャッフル型も新発売。
犬川柳カレンダー
第2位:犬川柳カレンダー(1260円)

来年は戌年。ペットブームも手伝って、犬の写真がかわいいカレンダーも好評。 「犬川柳カレンダー」は、犬の目線で犬の想いを詠んだ川柳を併記。
例えば、『メシ食えば 呼んでも来ない ウチの犬』
      『寝て食べて でも毎日が 宝物』などなど…
かわいらしいワンちゃんの写真とともに12ヶ月が綴られています。
折り紙カレンダー
第1位:折り紙カレンダー(1470円)

日めくりカレンダーですが、1枚1枚に折り紙の折り方が書いてありカレンダーとして使った後は、毎日違った折り紙を楽しめます。
一年作れば365種類の折り紙に。
アメリカ製のカレンダーですが、名前は「ORIGAMI」

11月21日(月)

ことしお騒がせの“融合”

ことし何かと話題の「融合」。 元々の意味は“とけて一つになること。とかして一つにすること。”
「核融合」というのもありました。日常生活で使うことはほとんど無く、理科や科学の教科書などで目にするくらいの単語でした。しかし、ライブドアの堀江社長とフジテレビの一件以来、すっかり御馴染みの単語となってしまいました。 調べてみると「融合商品」(=元は別々の機能を持つものが、合体して1つの商品に)が、いろいろとありました。JR北海道が開発中の「DMV=デュアル・モード・ビークル」
もその一つですね。その他にこんなものも・・・。

FAX機
ブラザーの FAX 「マイミーオ」 (29,800円)

FAX機能はもちろん、コピーにスキャナー、デジカメプリントなど1台で7役もこなします。


冷蔵庫
シャープ 「愛情ホット庫」(146,500円)

この冷蔵庫は、物を冷やすための“冷蔵機能”だけでなく、“保温機能”が付いた優れもの。“保温”する部屋がついています。

(問い合わせ) ビックカメラ 札幌市中央区北5西2
(011)261−1111


ベビーカー

コンビ ドゥ キッズ ファイブ(39,800円)

普段は もちろん ベビーカー。でも椅子の部分をはずすと チャイルドシートとして使えます。取り付け、取り外しも簡単です。車で赤ちゃんと一緒に出かける時も、これ1台あればOKです。

(問い合わせ) 赤ちゃん本舗 札幌エスタ店 札幌市中央区北5西2
(011)223-0631


カップ麺

ニュータッチ “ラーメンDEぞうすい”(155円)

ズバリ!カップラーメンの中にライスが入った画期的な商品。 発売終了となりましたが「究極のB級グルメ!」と謳われた“ラーメンライス”の後継商品で、今回は“ぞうすい”感を高めています。12月5日 発売の新商品です。

(問い合わせ) ヤマダイ株式会社 (0296)48-0133


このページの上へ▲
Copyright © HTB All Rights Reserved.
朝情報 おはよう!遠藤商店 おとく〜お店・商品・季節の物など見たら「得」するかも!?〜 早起きでお得情報いっぱい! 月〜金 あさ5:30〜6:25 放送中! BEN 安藤こず恵 遠藤雅也 山田佳春 神田昭一 滑川宝水