タイトルは“ヤールンケンビ”と読みます。
お茶の名前です。
先日、島原ロケを終えて帰る途中、長崎空港で見つけました。
翌日に大好きな人と会うことになっていたので、自分の分とその人の分を購入!とても丸〜い味わいのお茶でした。

お茶と一緒に入っていた資料に、こんな言葉が書いてありました。
“引き算の健康法”
ハッとしました。
取り入れることばかりではいけないというのです。
栄養があると聞けばすぐに飛びついて、競うように摂取していたけど・・飽食の時代。取り除くことこそ、現代人のカラダが今最も求めていることなのかもしれませんね。そういえば家事においても、料理のように何かを生み出す「正の家事」は楽しくても、掃除や洗濯のように汚れを取り除く「負の家事」はけっこう後回しにしがち・・。
歳を重ねるとは、こうした取り除く作業、つまりリセットする作業が増えていくことで、この作業を上手にスマートにできた人だけが、内面の「美」を得られるのかもしれない・・。
雅鷺健美茶を飲みながら、そんなことを感じました。
この丸い味わいのお茶、大好きな人にも渡せました。
その人とは、福原美穂さん!
来月ついにメジャーデビューする美穂ちゃんと、島原ロケの翌日東京で会ったんです。デビュー前の現在の心境をたっぷりと聞いてきたので、その模様は来週のスキップでお楽しみください♪
更に、デビュー前最後のライブが間もなく札幌で行われます。共に盛り上がりましょう。詳しくはこちらをクリックしてくださいね。(http://www.htb.co.jp/skip/miho/index.html)
追記
美穂ちゃん、お茶気に入ってくれたかなぁと思っていたら、美穂ちゃんの公式サイトのブログにお茶のことが載っていました〜っ、やっほほーい(o^o^o)