森さやかの写真日記!大公開!!神出鬼没のカッパのように、いろんな所に出没しては「さやかっぱワールド」をチラッとお見せしちゃいます。

<< 次の5件 >> 前の5件

高カカオ率チョコ(2006/3/1)

写真1:パッケージもちょっとゴージャス
写真2:一度にたくさんは食べないようにご注意を。

最近、リンツのカカオ99%チョコにメロメロです(写真1)。
当たり前ですが、99%がカカオっていうことは、糖分は1%のみ!!色は茶色というより、黒に近い色。はじめて食べる時はドキドキしました。

ただ、ふつうのチョコレートのように食べると大変です(写真2)。
バリバリ噛んでしまうと、衝撃的な苦味に襲われます。甘みはほとんど感じられません。 でも、ゆっくりと舌の上で溶かしながら食べると、カカオそのものの香りがふわぁ〜っと・・・。ワインと一緒に食べるのが私のお気に入りです(^^)

続・じゃがぽっくる(2006/2/23)

写真1:
ついに巡り会えました!
写真2:では、さっそく。いただきます。
写真3:ポテトスープもいただきました!

探し求めても、求めても、やっぱりいつも売り切れ状態の「じゃがぽっくる」。
ついに!私の手もとに!!!(写真1)
これが、あの「じゃがぽっくる」!!!
なんと、前回の日記を見てくれた方からいただいたのです!!
見た目はフライドポテトのよう・・・。

ドキドキしながら、まずは一口(写真2)。
むむっ。たしかに、おいしい♪しっかりおイモの香りがします!塩加減も良い感じ。これは、後をひきますね〜。新しい食感。

なるほど〜、売り切れるワケが分かりました。
でも、お店で売っている所をまだ見たことないのです。今後も地道に探していきます。
売っているお店の情報や、貴重な「じゃがぽっくる」を下さった方、感謝感激です!
ありがとうございます(写真3)。

白い恋人(2006/2/22)

写真1:ふと顔を上げると、おやっ?!
写真2:溶けずにがんばれ〜

会社の帰り道、かわいいものを見つけました(写真1)。
郵便ポストの上に、雪だるまさんが2つ。
顔はないのに、なぜか見つめ合っているように見えるぞ。あまりにも仲睦まじそうに見えて、思わずカメラでパチリ。 「いいなぁ・・・。」って思ってしまう自分。ちょっと寂しすぎる?!

冬が終わるのを惜しんでいるのか、春が来て溶けていくのを、こうしてじっと待っているのか(写真2)。
来週からはどんどん暖かい日が増えてくるそうですから、春はもうすぐそこまでやって来ているのですね!

じゃがぽっくる求む!(2006/2/16)

こういうパッケージなんですって。

皆様、じゃがぽっくるって知ってますか?(写真)
どうやらカルビーで出している北海道限定のお菓子らしいんです。東京に住む友人から「おいしいから箱で送ってほしい」と頼まれて初めて知ったのです。

しかし、これが大人気のようで。札幌市内のお土産屋さんに行っても「売り切れ」の札。これは、一度は食べてみたい!!
新千歳空港にも置いてあるようなのですが、まだお目にかかったことがありません。どこかで見つけたら一報下さい。

プチ・リフレッシュ(2006/2/14)

コンサートのチケットって
なんとなく捨てられない

母とkitaraに行ってきました(写真)。
パイプオルガンの音色は本当に素敵ですね。身体を揺さぶられるような鋭い音も魅力的ですが、柔らかく響く低音が心地良くって私は好きです。フルートとオルガンの「G線上のアリア」は癒されました。また聴きたい。

<< 次の5件 >> 前の5件
森さやか
プロフィール
担当番組
イチオシ!