森さやかの写真日記!大公開!!神出鬼没のカッパのように、いろんな所に出没しては「さやかっぱワールド」をチラッとお見せしちゃいます。

<< 次の5件 >> 前の5件

ロマンを感じました!(2006/4/28)

こんな風に氷の結晶が見えます。

南極大陸の100万年前の氷と対面してきました。100万年前って、「アウストラロピテクスから原人にかわった頃」ですよ!!まさに、太古のタイムカプセルです!氷を3キロも掘って採取されました。
この氷を薄〜くスライスして、偏光版に挟むと、こんな風に見えるんです(写真)
これが氷の結晶です!キラキラとして宝石みたい。

それにしても、−50度の倉庫は寒かった…。

ランドセル(2006/4/13)

写真1:これが、ランドセルの原型。飯ごうもはいる!
写真2:こんなに小さかったけ〜?!

今朝、真新しいピカピカのランドセル背負った小学生を見かけました。まだ、ランドセルが体の3分の2くらいで、重たそう・・。

「ランドセル」という言葉はオランダ語の「ランセル」が語源で、原型はコレです。「背のう」と言って、自衛隊では今でも使われているそうです(写真2)。
小学生用に使われるようになったのは、明治18年、学習院が初めなのだそうです。

さて、赤いランドセルを私も背負ってみました。10数年ぶりです。きゃ〜!こんなに小さかったっけ〜?!肩甲骨にあたって痛い・・・(写真2)。

イケメン(2006/4/11)

写真1:谷口さんが!
(女性自身 4月18日号)
写真2:真面目な写真ですね…

谷口さんが、某女性週刊誌の「イケメンアナウンサー50人」という特集に載っていました!拍手!

春(2006/4/4)

写真1:お互いに頑張ろう!
写真2:ご活躍を!

出会いがある一方で、別れもあります。
入社以来の友人がHTBを去りました。「えりちゃん」と「あずさちゃん」。(写真1)

「イチオシ!」を支えてくれたスタイリストさん、「カズくん」と「さきちゃん」も番組を卒業。服装だけでなく、心のスタイリングもしてもらっていました。(写真2)
みんな、本当にありがとう。

環境が変わる春。いま一度、これまでの自分と向き合って、この1年の目標をしっかり考える季節でもあるのかもしれないですね。
そんなことを考えていたら、昨日は眠れませんでした。
寂しい気持ちと新しい風を感じながら、よし!私もしっかり頑張らなくては!!

継続中(2006/3/31)

後ろにヒモが付いていてリュックにもなるリラックマ

キャラクターグッズ好きではないのですが、相変わらず私のなかでブームが続くリラックマ。もういい大人のくせに・・と自分でも分かっているのですが・・・。
そして、そんな私を見てプレゼントしてくれる方も多く、着々とぬいぐるみが集まっています。一匹は私のベッドの枕元に置いてみました。
この「リラックマ熱」はいつまで続くのか。。。

<< 次の5件 >> 前の5件
森さやか
プロフィール
担当番組
イチオシ!