森さやかの写真日記!大公開!!神出鬼没のカッパのように、いろんな所に出没しては「さやかっぱワールド」をチラッとお見せしちゃいます。

<< 次の5件 >> 前の5件

ブラジルのスピリッツ(2006/7/7)

写真1:お気に入りの「カイピリーニャ」
写真2:ほろ酔い中

知人宅に集まった時、みんなで飲んだお酒が「ピンガ」。
ブラジルの国民的飲料といっていいくらいに皆に愛されているお酒だそうで、サトウキビの蒸留酒なんですって。

砂糖とライムと氷を混ぜて「カイピリーニャ」というカクテルにして飲んだのですが、これが非常に甘い口あたりとライムの風味で、とってもおいしい!!3,4杯クイッと飲めてしまいます。
が、これは危険です。だってアルコール度数は40。

南米の陽気な気分をちょっと味わって、エゾ梅雨の湿った空気をふと忘れた瞬間でした♪

きじたま(2006/7/6)

写真1:ちっちゃい。
写真2:顔書いてみました

馴染みのシェフから岩見沢のキジの卵を頂きました。
有精卵だということで、温めたらキジが孵るんですって。そこで、実は試しに温めてるんです。タオルでくるんで。いつ孵るのかな。ドキドキ。

私にとっては初めての「きじたま」。
ちなみに、お店では、この卵でカルボナーラを作ってくれたのですが、鶏の卵よりもアッサリしていて、とってもおいしい♪
卵自体はやっぱりお値段もちょっと高価だそうですが、上品なお味です。

意外と良くできています。(2006/6/30)

写真1:着ぐるみonちゃんです
写真2:ジジジジ・・・
写真3:何がついてるのかと思ったら!

ご存知の方も多いと思いますが、onちゃんのぬいぐるみに「着ぐるみonちゃん」という商品もあります。
微妙に手足が長いのがポイント。
この微妙なバランスも、現物そっくりなのですが、良くみると非常に精巧に作られていたんです!!

まず、ひっくりかえして見てみましょう。
背中にはホラ!ちゃんとチャックがついています。
ジジジジ・・・・。
開けたら中から「やすけん」さんが出てきたら面白いのに。

さて、さらに裏側を良く見てみると。ん?!これは!
空気口です。着ぐるみonちゃんは、この場所で呼吸をしています。
良い子は、ここを塞がないで下さいね。

細かいところまで再現されているのを発見し、ちょっと感動でした。

近江より神戸より、白老。(2006/6/29)

写真1:これぞ、白老牛!!どーんっ!
写真2:スタッフも高級なお肉ににんまり♪
写真3:最高です。

「世界に一つ」のコーナーの取材で白老に行きました。

白老といえば、やっぱりコレですよね。説明するよりも、写真を見て頂きましょう。(写真1)ジャーン。すごい霜降り!常温で溶けちゃうほど、お肉はしっとり。
たまらず、ぱくっ。んんん〜〜(>▽<)♪
思ったより脂がサラッとしていて、コクがある。
白老牛ってすばらしいっ!!

個人的な感想ですが、神戸で有名ブランド牛を食べた時よりも、今回の白老牛の感動の方が上でした。
オシャレなステーキ屋サンとかではなく、地元の方が薦める焼肉屋さんだからこそ、ここまでお肉の味をしっかり堪能できたのかも。(写真2,3)。焼肉屋さん「カウベル」。是非、一度立ち寄ってみて下さい。

奇跡は起こらなかったけど(2006/6/23)

藤尾くんとキングムーで応援!リポートしました。

やっぱりブラジルは強かった。
負けましたが、玉田のゴールには感動しました。奇跡が起こると信じたのですが・・・。
試合後の俊輔の会見や、立ち上がれない中田に思わず涙でした。

今日は声が枯れてしまったけど、番組ちゃんとできるかなぁ・・・・。
聞こえずらかったらスミマセン。

<< 次の5件 >> 前の5件
森さやか
プロフィール
担当番組
イチオシ!