さかながおアナウンサー・谷口の写真日記。ちなみにタイトルと内容はなんら関係ありません。

<< 次の5件 >> 前の5件

沖縄(2008/2/20)

沖縄に来たのに、空はどんより、風はひんやりです。小林&サヌキのカメラスタッフもがっちり着込んで撮影中。


南国ですけど…

サヌキにいたってはあまりの寒さにがっちり風邪ひいてます。熱もあります。頑張り屋さんなんで白状しませんが。極寒のトヨタビッグエアーが終了して喜び勇んで来たものの…。心も体も縮こまってます。
ただ!キャンプ前半に比べると、天気は回復傾向!球場からちょっと離れると、


ビーチバレーの練習してます

ほんのすこーし、青い空&青い海が広がってました。
これから2週間、なるべく多く半袖を着て過ごしたいなぁ。

トヨタビッグエアー(2008/2/12)

ことしも冬のお祭が終わりました。第12回トヨタビッグエアー。台も大きくなり、日本人も活躍し、観客も過去最高!いやいや、大変な盛り上がりでした。そんな熱狂をちょっと離れてみてみると…


裏側から

ぼんやり浮かび上がるジャンプ台と観客席。なんとなく現実離れした光景です。

さてさて、今回のジャンプ台。高さは去年と変わらず38メートルなんですが、長さが18メートルもアップして138メートルというバカデカサ!!裏側に回ってみると、無数の鉄骨で組み上げられていました。


ホネホネです

なんと総重量300トンの鉄骨たち。1500人のスタッフが2ヶ月もかけて作るそうです。選手たちも「飛びやすい!」だの「最高!」だの、絶賛の嵐。これはもう世界一の台だっ!って言っちゃっていいでしょう。で、こんなにでっかい台なのに、1本1本の鉄骨は…


握ってみる

案外細くてまた驚くわけです。すごいね、人間って。こんな細い棒集めてあんなでっかい台作っちゃうんだから。スタッフの皆さん、ほんとありがとうございます!
そして、ありがとうと言えばこの人にも。


ヤッシーさん

3年連続で最終予選の実況・解説コンビを組んで頂いた&今年から本戦の解説もして頂いた、プロボーダー・八代一志さん。キュートな33歳です。僕の中では、スノーボード界の良心と密かに呼んでいます。あっ、だからと言って他がワルだってわけじゃないですよ。とにかくヤッシーさんがいい人だってことです。ヤッシーさん、来年もよろしくお願いしまーす!

恵方巻(2008/2/5)

この風習っていつからこんな有名になったんでしょうね。僕がちびっこの頃は父親に向かって落花生を全力投球している記憶しかないですけど。まぁ深い意味はともかく、“季節感だしてこう!”ぐらいの気持ちで、我が家でもやりました。


大・中・小

3人分の恵方巻。と、「早く食わせろ!」って不機嫌になってるジュニア。早速食べ始めたら、5分たらずで完食されました。ぺろりと。長さは同じだけあったんですけどね。
で、極太巻に挑戦した僕は…


必死。

顔が歪むほどの熱戦。30分ぐらいかけて何とか食べきりました。しばらくは太巻きいらない…。

忘れた頃に(2008/1/28)


これが5冊目

出来上がる『hibi.N』。今回ようやく第5号、発売のはこびとなりました。ドラム缶の表紙が目印ですが、うらっかわは大変かわいらしい写真になっております。詳しくはこちらのアドレスまで。http://www6.ocn.ne.jp/~hibi.n/index2.html

さて、今回もわたくしコラムを書きました。題して『初期衝動』。こちらも連載(とはいえ年間2回)第5弾。レラカムイ北海道のポイントガード・桜井良太選手を取り上げています。バスケットボールを始めた意外な理由。大学時代にぶつかった大きな壁。そして新たな武器を与えてくれた恩師の一言。なんて内容です。興味のある方、是非ご一読を。

混雑(2008/1/22)

連日真冬日の続く北海道を抜け出し、日曜・月曜と千葉県・鎌ヶ谷に行ってきました。ファイターズの取材で。本州はさぞあったかいんだろうなぁと期待してたんですが…。非常にさぶかったです。取材で鎌ヶ谷に張り付いている新聞記者さんたちはマフラーに帽子にダウンにと完全装備。やっぱりそのぐらい必要なんですね。甘かったです。
そんな寒い中でも待ってるわけですよ、ファンは。で、出てくるとあっという間に50メートルぐらいの行列が出来ました。


寒いの、関係ないんですね…

人だかりの中心にいるのは、現在自主トレ中の中田翔くんです。どんなに長い行列が出来ても、どんなに寒い日でも、黙々とペンを走らせ、笑顔で写真に納まっているそうです。18歳なのに、出来た子ですね。“子”って体格じゃないけど。ちなみに現在105キロだそうです。おじさん、もうちょっと減らして欲しいな。

<< 次の5件 >> 前の5件
谷口直樹
プロフィール
担当番組
イチオシ! スポーツ
FFFFF
スポーツ中継