小野優子が贈る『ゆるゆるなるままに日ぐらしパソコンにむかひてそこはかとなく打ちつくれば』の『ゆるゆる草』

<< 次の5件 >> 前の5件

月(2007/4/18)

写真1
写真2
写真3

昨夜はどこを見渡しても月の存在を確認できませんでしたが、それもそのはず。昨日は新月だったんです!友人からもらった月のカレンダーのおかげで、これまで以上に月の満ち欠けには興味を持っています。(写真1)

興味を持つと、不思議とそれに関するものが自分の周りに集まってくることはないですか?先日、お気に入りのチーズ専門店で「ラ・リュヌ」というチーズをススメられました。(写真2)

「ラ・リュヌ」の意味は「新月」。(写真3)
作る過程で偶然空気が入ったようですが、おいしさに変わりがないことから、職人さんの遊び心でこんな素敵な名前が付けられたのです。

作ろうと思ってできる穴じゃないって聞くとなんだかとっても神秘的。
やっぱり月のいたずらなんでしょうか(^^)

日本海(2007/4/13)

写真1:春の日本海
写真2:絵になってる?!
写真3:ドラえもんの大好物!

春の訪れと共に日本海も少しだけ、その姿から荒々しさが抜けた感じがします。(写真1)
こちらは、札幌から北に向かうこと車でおよそ2時間。浜益の海岸で撮った1枚です。

スキップロケの帰り道、あまりに美しい夕陽に、しばし海でたそがれました。(写真2)
それにしても、たそがれ過ぎって?(^^;)
なはっ。確かに背中はたそがれ風味ですが、実はあるモノを食べてる最中だったりします。

そのヒントがこちらっ!(写真3)
って、コレまんま答えだ・・汗。
でも、おいしそうでしょっ。
あたしが作りました。(^^)V
その模様は今週土曜のスキップをご覧下さい!

リニューアル(2007/4/7)

スキップはこの春スタジオ一新!今日のリニューアル1回目の放送に向けて、昨日スタジオセットの微調整が行われました。私もカメラを覗きながらお手伝い。サマになってる?(写真)

言うまでもないけど作業のじゃまをしてただけの小野です。が、皆の頑張りを無駄にしないよう、OAでは気合を入れて頑張ります!この気合がいつも空回りするんですけどね・・(^^;)

映画3 ムシ好き(2007/3/27)

写真1:オダギリジョーさん主演です!
写真1:気になるところには付箋ををつけてます。

車車車と書いて轟(トドロキ)ですが、虫虫虫と書いてさてなんと読む?答えは蟲(ムシ)。
「蟲って、虫のこと?苦手なんだけど・・」と思った方。ダイジョウブ。この物語は虫の話ではなく、蟲の話です。「その違いは何?」と思った方は是非映画をご覧ください。公開中です。(写真1)

ただ今コミックにもはまってます。(写真2)
読んでいると、ふいに不思議な感覚に陥ることがあります。眠りにつく寸前の、夢と現実の狭間にいるような・・切ないような安らぐような。

その世界観をちょっと覗いてみてください。

映画2 チェンジ(2007/3/22)

これ、いいのよ〜と説明してる瞬間の図

イチオシ恋愛映画「ホリデイ」には、「ホームエクスチェンジ」というワードが出てくる。
ご存知だろうか?

条件の合う者同士が休暇中に家ごと交換するシステム。外国では珍しいことじゃないらしい。
でも、家をエクスチェンジした主人公が、どん底人生をチェンジさせちゃう辺りが、作品の妙。

何かをチェンジさせたい。そんな方は是非っ! 今週末から公開です。

<< 次の5件 >> 前の5件
小野優子