小野優子が贈る『ゆるゆるなるままに日ぐらしパソコンにむかひてそこはかとなく打ちつくれば』の『ゆるゆる草』

<< 次の5件a> >> 前の5件

今日もテンション急上昇↑(2007/6/26)

スキップロケは今日も相当テンション高いです(前々回のひとりごとの流れを汲んでます(^^))

今日のロケは「名水」ポイントにあるとっておきの場所!テンション高い面白スタッフに囲まれ、今日も楽しいを見つけてきまーす。

地球にこぼれ落ちた太陽の一部♪(2007/6/22)

今年もジャイアントトマトが夏の到来を知らせてくれました。

毎年この時期になると、巨大なトマトが私のデスクに鎮座します。今年で3年目。その度に「ひとりごと」に載せてきましたが、おととしは7月5日。去年は7月4日。
あれ? 年々早まってる・・。
谷口君、これってもしや温暖化のせい?

※ トマトの大きさも気になるけど、後ろの雑然としたデスクも気になるって?テレビ局って感じでしょっ。誰のデスクかはあえて伏せておきますね(^o^)

いってきまーす(^O^)(2007/6/13)

午前8時。
今日は然別でちょっと楽しい体験をしてきます!みんなのテンションも心なしかいつもより高い♪

詳しくはスキップコラムに書くことにしますね!

グリーンフィンガー目指せ!(2007/6/4)

我が家に来た植物たちはかわいそう。
だいたいがしおれて枯れるから・・
グリーンフィンガー(=園芸の才能に恵まれた人)にはどうやったらなれるんだろう。
やっぱ心根の問題??

でも、そんな私も今、あるものを育てることにはまってます!
それがコチラ。


玄米です!

丸一日ぬるま湯のなかに入れておくと、玄米たちは芽を出します。
つまり、発芽玄米に大変身するんですねー。
いや、大変身ってほど劇的ちゃう・・写真でお見せしようとしたところで、さっぱり変化がわからない。ちっさな変身です。


発芽玄米!わかります??

ちっさな変化だけど、見ていて飽きない。「おー、君たち生きてるね〜♪」なんて、ついつい無数の米粒たちに話しかけちゃう。(はたからみると、ちょっとかわいそな人?・・)

グリーンフィンガーになる日も、そう遠くないかもっ(^^)V

ナイセンステニス(2007/5/28)

大人になってから始めるスポーツって、どうしてなかなか上達しないんでしょう。ゴルフにテニス・・。センスのなさを痛感させられる2大スポーツです。それでも体を動かすのは好きなので、「テニスやるよ〜」って誘われるとだいたい参加しちゃいます。けど、ダブルスで私と組んだ人に“絶対勝てない”って特典をもたらすから悩ましいのです。先日も、半年ぶりくらいにテニスをしたら、仲間が怒りを通り越して呆れてました。

それは、ネットぎわでボレーしたときのこと。
ラケットを振り下ろしたものの、ボールがガットに当たった感触も床に落ちた気配もない。
ん?と思ったら・・・・こうですよ。


まぁ、狙ってできることじゃないから、良しとするか。周囲は呆れてるみたいだけどさっ・・・。

<< 次の5件a> >> 前の5件
小野優子