小野優子が贈る『ゆるゆるなるままに日ぐらしパソコンにむかひてそこはかとなく打ちつくれば』の『ゆるゆる草』

<< 次の5件 >> 前の5件

消火栓が更に変身!(2005/8/19)

写真1:新情報をゲットしたぞっ!
写真2:ナナちゃん、
聞いて聞いて!
写真3:ちょっとは驚いてくれよぉ
写真4:いつかナナちゃんを驚かせてやるぞっ
写真5:元の色とさほど変わらない?と思いきや…
写真6:元の色はもっと濃かった!
(写真1)

ペリカン君

:「大変、大変。


        

僕らと一緒に暮らしている


        

マルミミゾウのナナちゃんに


        

教えてあげなきゃっ!」



(写真2)

:「ナナちゃん。ニュース、ニュース!!


   

おのゆうの近所の消火栓が


   

また変身したらしいよっ」



(写真3)

ナナちゃん

:「あ〜。薄い黄色にでしょっ?


        

確かに、とうもろこしの


        

ハニーバンタムとピュアホワイト


        

くらいの色の差はあるわねっ」



(写真4)

:「なんだ〜知っていたのか。つまんなぃ。


   

この情報はかなり新鮮だと思ったのに」

:「あらっ?いじけさせちゃったかしら‥」



‥と、そんな会話は間違いなくしていない でしょうが、今週旭山動物園に行った際の ショットから動物君劇場第二段です。 そして、こちらが薄い黄色の消火栓(写真5)

8月10日から見つめてきた近所の消火栓が 元の濃い黄色の消火栓に戻る日も そう遠くないでしょう(^^)・・(写真6)

夏の終わり(2005/8/17)

写真1:華やかだけど、その美しさは一瞬…
写真2:勝毎花火大会の規模の大きさには圧倒されっぱなし
写真3:子供達からも大歓声があがっていました
写真4:これも創造花火の一つ、ハートです!

夏の終わりを告げるもの(写真1)
やっぱり花火かなぁ・・・・。
華やかだけどどこか儚いところが夏のイメージに似ているからかもしれません。

先週、帯広の勝毎花火大会に行ってきました。
勝毎花火は、2万発もの花火が打ち上げられる 道内一の花火大会です(写真2)

なかでも皆の歓声が大きかったのは創造花火
これって、なんだと思いますか?(写真3)
答えは、アンパンマンです!!
鑑賞する方向がよくないと、その通りに 見えないのが創造花火らしいので、 ベストな場所で鑑賞できたってことですよね。

でも、花火大会のよさって、家族や恋人同士の絆が深められるところかもっ‥(写真4)
大勢の人が集うので、花火大会後はみんな迷子にならないように一緒に来た人と固く手を握り合って帰っていましたからっ‥笑

へんしんっ(2005/8/15)

鎖だけは黄色のまま

待っていました、銀色の消火栓!(写真)
前回消火栓の色の変化について書きましたが、先日の赤茶の消火栓が銀色に変身していました。
次は、薄い黄色!楽しみですっ(^^)

これって、常識?(2005/8/10)

写真1:消火栓のフタが地味にあいています
写真2:500メートル先の消火栓は黄色でした
写真3:銀色の消火栓も見逃さないようにしよっと

お散歩してたら、こんな消火栓発見(写真1)
あれ?消火栓って黄色じゃなかったっけ??
調べてみて初めて知ったんですが、消火栓って数年に一回塗り替え作業が行われてるんですね。
で、今がその時期だったみたい。
しかも、この色はサビ止めで、今後シルバーや薄い黄色など何度か色を重ねてから元の濃い黄色が塗られるんですって。

だからぶらぶらお散歩していると、あるエリアからこっちが赤茶でそっちが黄色なんて光景が見られますよ(写真2)

ペンキ塗りたての看板がかかってる(写真3)
ってことは、もうしばらくで今度は銀色に変身するんですね。たのしみぃ。
ところで、この消火栓どこの管轄かみなさんご存知ですか?
私は迷うことなく消防署に問い合わせたんですが、正解は水道局でした。
これって常識?
知ってて当たり前の事柄ですか?

えいやっ(2005/8/8)

写真1:えいやっ
写真2:はぁ〜ぁ、ってため息が聞こえてきそう…

先週末釣りに行ってきました(写真1)
写真を見たら一目瞭然ですが、釣り初心者です。ずいぶんとへっぴり腰だし、勢いよく水が出ているホースを必死につかんでいる格好にも見えますね。 ちゅうか、私がこれから釣られるみたい(?)でも、釣竿を思いっきり振った時の、ヒュ〜ッと糸が鳴く音がとても小気味よいですね。

こんなお魚釣りました(写真2)
ものっすごい恨めしそうな目をしていたので、写真は載せづらかったです。よってイラストにしました。 こんなにカラフルじゃないけど、目はイラストそのままです。私に釣られたことがショックだったのかも・・・・。

<< 次の5件 >> 前の5件
小野優子