|
作 |
嬉野雅道 |
脚色 |
三騎の会 |
構成・演出 |
藤村忠寿 |
|
|
運営統括 |
五十嵐 聡 |
舞台装置 |
吉田仁志 |
舞台美術 |
中原芳雄 |
特殊美術 |
吉田ひでお |
照明 |
松村裕文 北海道共立 |
音響 |
夷石徳男 北海道共立 |
音楽音響プロデューサー |
工藤哲也 |
音楽 |
西岡俊明 |
衣裳・着付 |
二宮義夫 東宝コスチューム |
小道具 |
齋藤 公 |
スタイリスト・小道具 |
小松江里子 |
ヘアメイク |
諸橋みゆき
中道貴子 |
カツラ協力 |
株式会社 サリービューティーサプライジャパン |
殺陣 |
深作 覚 エレメンツ |
会場装飾 |
西出真司 |
中継技術 |
五十嵐篤志
荒川正登
制作技術グループ |
中継ディレクター |
多田 健 |
舞台監督 |
山野久治
熊倉英記 |
|
|
協力 |
クリエイティブオフィスキュー
三輪ミュージックオフィス
TNP(チームナックス・プロジェクト) |
特別協力 |
札幌平岸天神 |
Special Thanks to |
鈴井貴之 |
アーティストマネージメント |
鈴井亜由美
熊谷まさひこ
三輪鎭夫 |
広報・宣伝 |
土井 巧
東 雅子
大越亜紀 |
スチル |
原田直樹 |
アートプロデュース |
石坂 豊 |
アートデザイン |
アリカデザイン
ビジービー |
ライター |
大坂匡史 |
インターネット |
伊藤美千代 |
|
|
協力プロデューサー |
竹山昌利 |
制作・アシスタントプロデューサー |
松倉和哉 |
プロデューサー |
四宮康雅 |
製作統括 |
関川信明 |
製作 |
村上 裕 |
企画・制作 |
北海道テレビ放送株式会社 |
|
|
|