
いよいよ祭りチケット追加発売のエントリーが始まっております。
私は、10月発売のDVD「原付西日本」の編集がほぼ終わり、続けて「3年ぶりの最新作」の編集に突入しております。
それと並行して祭りの諸準備も進めており、なかなかこちらに顔を出すことができません。
ただ藤村、嬉野ともに、9月6日の祭り初日、全国から結集した皆の衆と顔を合わせることを楽しみに、元気に作業を進めております。
さて、近々、祭りのサイトが本格オープンする予定でございますが、そこで、8年前の祭りでも行いました「どうでみー賞」を開催したいと思っております。
全国のどうバカ諸君の投票で決まる栄誉ある「どうでみー賞」。
今回は、「名ゼリフ部門」「企画部門」そして「キャラクター部門」の3部門を設定いたしました。
「名ゼリフ部門」は、前回と同じく「自分が好きな名ゼリフ」を選んでいただく。
「企画部門」は、前回は「原付東日本の第四夜」みたいに細かくやりましたが、今回はシンプルに「原付東日本」という企画だけを選んでいただく。これにより、どうバカ諸君にもっとも気に入られている企画がいよいよ明らかとなります。
そして今回新たに設定された「キャラクター部門」は、「タコ星人」だの「大泉校長」だの「onちゃん」だのという、番組に登場したキャラクターで自分が一番気に入っているものを投票していただく。
以上の3部門の発表並びに授賞式を、祭り会場でとりおこないます。
皆の衆、今のうちに各部門で、自分はなにが気に入っているのか?考えておいてください。
では、再び編集室にこもり、最新作の編集を全力で進めます。