
岩手から次なる地・宮城へ移動中、バスの中から岩手山を撮る嬉野D 。

落城間近のだんご屋に並ぶお客様を撮影する嬉野D。

最上川を撮る嬉野D。

バスの前方にバンバン打ち上がる花火を撮る嬉野D。

牛久の大仏を撮る嬉野D。

うれしの食堂を撮る嬉野D。

むぎゅ。

道の駅での休憩タイム。

『えーと、白いTシャツの店員さん。右側のぶどうをひとつお願いしまーす』
と、つい小芝居したくなる店長の前掛け( ^o^)b

肘折の後。よほど楽しかったのか、五十嵐隊長、こんな遊びを...
何してるんですか(・ω・)

新潟への移動中、小腹が空いたのかメロンパンを食べる店長。

6会場目の新潟終わり。
常に美をテーマにしている黒色すみれは、移動中も美の追求をぬかりなく(^^)b
(こんな写真も撮らせてくれちゃうゆかちゃん♪)

山梨に向かう途中では、キャラバン隊、しっかり渋滞にはまりました。
そんな中、黒色すみれの衣装を着て楽しむ店長。
「意外とね、変身願望あるの。」
...えー。我々、渋滞でヒマを持て余しておりましたm(_ _)m

オフの日は出かけたり、クリーニングしたり、思い思いの一日を過ごします。
こちらはランドリー隊。

合間に次の開催地の準備も。

弥彦村では黒色すみれのさちどんとスタッフ数人で弥彦山登山に挑戦!

(フォトジェニックだけど絶対ドヤ顔に違いない五十嵐隊長。)

弥彦村では藤村Dがリサーチした釜飯を食べに行った一行。
大人の修学旅行感!

こちらは九十九里での一枚。

はまぐり!でっかい!!

焼きおにぎりの焼き具合と醤油の味付けに、よくわからないけれど、こだわる嬉野D。
なんと!!ごちそうしてくれました!先生、太っ腹!
(こだわりがよくわかんないとか言ってすみませんでしたーッ)

全ての日程が終了して札幌へ帰る日、
バスの運転手さんにお礼の色紙を書いていた嬉野D。

お世話になったホテルの前に川があり。大井川鉄道の橋があり。河原で集合写真を撮影。


アーティストチーム、

関東組ともお別れ。

走り出したバスの前方にキャラバントラックが見えました。
この1ヵ月、ほぼ毎日見続けたトラックともお別れです。
D陣も思わず写真を撮っておりました。

改めて、本当にありがとうございました!!
きっとまたお会いしましょう\(^^)/