 |
6月8日(火) 安藤こず恵
運動神経はあまり良くないのですが、スポーツ観戦は大好きなんですよ、私。ファイターズが北海道にやって来て、プロの野球を生で見られる機会が増えたのは、非常に嬉しい事です。
札幌ドームに行った時には、右手にビール、左手にメガホンで応援するのが、私のお決まりのスタイルになりつつあります。でも、これからはビールをグローブに変えて応援に行こうと、今日、決意しました。今まで知らなかったのですが、当番組に出演中の北海道日刊スポーツ福田さんによりますと、ファウルボールがスタンドに入った場合、そのボールは捕ったその人が貰えるんですって!!私は、係員が回収しに来るものだとばかり思っていましたが、それは昔の話。今では12球団すべてがプレゼントしているそうです。そんな話を聞くと、ミーハーな私はなんとしてでも、選手が手を触れた、選手のバットに当たって飛んできたその試合ボールが欲しくてたまらなくなってしまいます。皆さんも、そうでしょう?
そこで福田さんは、ファウルボールが欲しい人は札幌ドームでどこの席に座れば良いのか、教えてくれました!先週の金曜・土曜の試合で分析した結果、スタンドに飛び込んだファウルボールは2試合の合計で42個。内訳は、一塁側内野指定席が17、一塁側内野自由席が7、三塁側内野指定席が9、三塁側内野自由席が7、バックネット裏が2。したがって、一塁側内野指定席に座っていると、ファウルボールをゲットできる確率が高いのです!!ただ、内野S指定席は、お値段4,000円。自由席にしか座った事のない私にとっては、ちょっと痛い出費ですね…。また、札幌ドームの客席はかなりの急斜面です。ファウルボールを狙う人は、ボールに目を奪われてケガなどしないよう、十分気をつけて下さいね。 |