番組大福帳
遠藤商店TOP | ペットモーニング! | おはよう!カメラ | もっと健康 | おとく | 今日の運勢 | プレゼント応募
<< 前の5件 次の5件 >>
遠藤雅也
10月27日(水) 遠藤雅也
 ついに降りましたね。一日でも遅いことを願っていましたが、天はほぼ平年並みの日程を選びましたね。札幌で初雪です。札幌の場合、初雪の平年は10月27日ですから納得できないことはありませんが、しかしねえ、つい2ヶ月ちょい前には「暑い、あづい、あじいよお。」とのべつまくなしに唸っては安藤こず恵に怒らていたれた私にすれば、「夏が暑くて冬がいつもどうり来るならば、それは損ではないのか?」という釈然としない気分に支配されます。なんか損したー。
 今朝(といっても午前3時過ぎ)もタクシーで出勤しましたが、道々、妙にスローに走っている自動車を何台か見かけました。中には、ハザードライトを点滅させたままの車もいました。つまり「私の車は夏タイヤなので、気をつけてください。すいません。」という意味なのでしょう。ま、私もまだタイヤ交換していませんし、多くの方もまだでしょうかねえ。冬の入り口には雪による事故が多発します。夏タイヤならば走らない、という気持ちが大切でしょう。
遠藤雅也
10月26日(火) 遠藤雅也
 思えば、あなた方を好きになったのは昭和48年でした。今から31年も前ですか・・・当時9歳、長い歳月です。小学校であなた方を好きなのは、私ひとりだったかもしれません。だって、千葉ですし、テレビは巨人一辺倒だし。なぜ、あなた方を好きになったのか。それは、天邪鬼な私が巨人を嫌ったうえ、ユニフォームのデザインに魅かれたからです。鮮やかなブルーのラインと筆記体のロゴに、瞬間的に心を掴まれました。以来、私の生活にあなた方は確実に入り込みました。出席番号が23番だったときは嬉しかったなあ、だって木俣だし。傘立ての鍵番号は争って1を目指したし、だって高木だもん。草野球のピッチャーをするときは、孝政のフォームを真似したし。なにかっていうと20番にもこだわりました、だって星野だもん。稲葉が阪急にトレードになったのは子供心にショックでしたね。
 49年の日本シリーズ。木樽や成田や有藤がどれほど憎らしかったか。紙に「ロッテオリオンズ」と書いて、オシッコひっかけて庭に埋めましたよ。汚い話でスイマセン。ロッテファンの方、スイマセン。高校時代は野武士の全盛期。大学受験が迫っているのに、優勝争いをしているあなた方を優先させていました。あなた方が勝利した翌朝は1時間早起きして、空いている電車の中で、座って駅売りのスポーツ新聞を読むのが日課でした。ナイター中継(地元の千葉テレビで結構放送していたんです)のある日は、予備校に行くと親に嘘ついて、電気店のテレビにかじりついていました。だから浪人したんじゃないかな・・・。その年の日本シリーズも西武に完敗でしたね。郭の涙に、私も涙しました。
 今年。シリーズで3勝するあなた方を見るのは、初めてでした。それだけで嬉しかった。できれば、胴上げを見たかった。でも、もうしばらく待つことにします。来年、だといいな・・・。
中添眞(報道デスク)
10月25日(月) 中添眞(報道デスク)
 22日土曜日の夕方、テレビの画面がアラーム音と共に「新潟で震度6強」と告げました。続いて「上越新幹線が脱線」の速報です。背筋が寒くなりました。新幹線は踏み切りがないだけに、ほとんどが高架橋や盛り土の上を走っています。しかも速度は200キロを超えています。阪神淡路大震災の時にも、新幹線の橋桁がずれた事実があります。「けが人が出ていないわけはない」。およそ30分後に入ってきた「けが人なし」の報にむねをなでおろしました。
 幸運な状況も重なりました。現場がほぼ直線だったこと。高架橋やトンネルなどの構造物が壊れなかったことなどです。新幹線は地震の際に、大きな本振がやってくる前に、初期微動を感知して、列車にブレーキをかける耐震システムが備わっています。しかし今回のように初期微動と本振の間に時間差のほとんどない直下型には、このシステムは無力です。それだけに壊れない構造物は、今後の地震の際にも、被害を最小限に押さえ込む決め手となりそうです。
 この他、付近を高速走行していた列車は、脱線もしませんでした。安全神話に課題は残しましたが、神話が崩れた、とは思えません。地震国の新幹線の耐震性を証明したとも言えるのではないでしょうか。
 今後も予想される震災に備えて、今回の脱線を幸運と捉えずに、なぜ脱線しても大事故を免れたのかを徹底検証することが必要でしょう。
安藤こず恵
10月22日(金) 安藤こず恵
 私、安藤こず恵は、来週一週間、季節はずれの夏休みをいただくことになりました。思えば、長い休日はお正月以来。ゆっくりリフレッシュといきたいところですが、いつもおざなりになっている主婦としての仕事が私を待っています…。来週はお会いできませんが、私のこと、忘れないでくださいね!
遠藤雅也
10月22日(金) 遠藤雅也
 「少々困ったな・・・。」今週火曜日の目覚めに思いました。なんか鼻が少し痛い、またか・・・です。恥ずかしながら、鼻に「メンチョウ」ができやすい体質のようで、3ヶ月に一度くらいできてしまうのです。まあ、多少痛いのは我慢できますが・・・・カッコ悪い!出社すると、案の定、安藤こず恵は指を差して笑います。そりゃそうだよな、鼻の頭が赤いんだもん。例えば、ヨン様があなたの目の前に現れて、「アイシテルヨ。」なんて言おうもんなら狂喜乱舞する女性も多いでしょう。が、しかし!そのヨン様の鼻の頭がメンチョウで赤かったらどうでしょう。1億年の恋も冷めません?冷めるよなあ。だからイヤなんですよ、メンチョウ。で、火曜日と水曜日の番組では赤味がかなり目立ったため、メイクさんが必死にカバーしてくれていたのです。今は治ったのでなんともないんですけど・・・。
 それにしても、「鼻のメンチョウは怖い。死ぬかも・・・。」と思っている方もいるでしょう。皮膚科のお医者さんに伺ったところ、「確かに終戦前にはメンチョウから敗血症などを引き起こして亡くなる人もいたらしいのですが、今は市販の消毒薬や抗生物質の塗り薬で治るので、人が亡くなったなんて話は聞いたこともありません。それに、大きいものはともかく、にきびに毛が生えた程度なら放っておいても問題ありません。」とのことでした。まあ、それでも心配なら専門家に診てもらいましょう。なお、メンチョウは汗や鼻をこすったりといったことでもできてしまうので、完全な予防は難しいなあ・・・とも先生は仰っていました。うーむ、困ったぞ。
 しかしまあ、大事に至らず治ってなによりだ。
<< 前の5件 次の5件 >>
Copyright © HTB All Rights Reserved.
朝情報 おはよう!遠藤商店 番組大福帳 早起きでお得情報いっぱい! 月〜金 あさ5:30〜6:25 放送中! BEN 安藤こず恵 遠藤雅也 山田佳春 神田昭一 滑川宝水