 |
3月30日(水) 遠藤雅也
葉野菜で最も消費量が多いのは、キャベツだそうです。そうだろうなあ、子供の頃から当たり前のように食卓にあったもんなあ。とはいえ、「全ての野菜」というカテゴリーだと、トマトやもやしの消費量には敵わないようですが・・・ま、葉野菜の王様ということで、ひとつよろしくどーぞ。
思えば、キャベツとともにあった人生だなあ。スイマセン、かなりの誇大表現でした。でも、お金の無い学生時代はしょっちゅう食べていたもん。キャベツ1玉で1週間くらい食いつないでいたんじゃないかなあ。会社を辞めてブラブラするうちに貯金が底をついた友人も、キャベツばかりかじっていたそうです。台風で異常な高値が付いた時期もありました。今も若干の高値のようですが、基本的には金欠君の心強い味方です。食べ方はいろいろあるでしょうが、私の場合は「生で千切りしょうゆぶっかけ」。これがまた、ご飯に合う。オカズとして、イケますな。ちょいと考えると、しょうゆだけでご飯かきこむのと、大差ないのですが・・・。
専門家によりますと、キャベツを生で食べるとビタミンたっぷり、火を通せばガンを抑制する働きがあるとのこと。胃腸薬の原材料にもなるし、たいした奴です。そういえば、キャベツ人形(でしたっけ?)って、どうなっちゃったんだろ。今も売っているのかなあ。 |