 |
4月6日(水) 安藤こず恵
ここ数日で札幌の車道の雪はほとんど姿を消し、本当に車が走りやすくなりました。今年は特に雪が多かったので冬の間は運転を控えていた私も、そろそろ安心してハンドルを握れそうです。ただ、この季節になると無謀な運転をするドライバーが増えるものです。今朝の出勤途中、私は二度も怖い思いをしました。
家を出たのは、午前三時半。いつものように家の前でタクシーに乗り込みました。(早朝のためタクシーでの出社なんです)まだ目が覚めていない私は、いつものようにウツラウツラ…。信号待ちをしていたタクシーが発進したその時、急ブレーキで体が前のめりになりハッと目を開けました。赤信号に変わった所を無理に車が走り抜けていったのです!道が凍結している冬の間はこんなことなかったのに…。その後、近道になる細い通りを走っていると、今度は一時停止を無視した車が!!ベテランのタクシードライバーさんだったからよかったものの、自分が運転していたらと思うと怖くて堪りません。
みなさんもご存知の通り、北海道は平成四年から「交通事故死亡者数 ワーストワン」が続いています。今年の状況を調べてみると、今のところは全国で十番目。走りやすくなったからと気を抜いたりしなければ、ワーストワンは返上できるのです。今日から、春の全国交通安全運動が始まります。ドライバーのみなさん、自分の運転をもう一度見つめ直してみて下さい! |