番組大福帳
遠藤商店TOP | ペットモーニング! | おはよう!カメラ | もっと健康 | おとく | 今日の運勢 | プレゼント応募
<< 前の5件 次の5件 >>
番組プロデューサーK
9月12日(月) 番組プロデューサーK
 自民党の歴史的勝利で総選挙は終わりましたが、これで選挙対策事務所からの電話作戦も終わりですね。そこで今日は同じ電話の話でも、セールス電話について取り上げたいと思います。
 私は朝の情報番組の担当で、夕方はほぼ家にいます。この時間は主婦の在宅率が高いからか、実にセールス電話が多いものですね。主婦の皆さん、経験ありませんか。我が家は私が電話に出ることが多いわけです。しかし相手はマニュアルがあるのでしょうか。こちらが興味もないのに話を上手に展開し、相槌をうつなり、質問などしたらもう大変、長電話になること必定です。
 そこで、私は対策を考えました。電話がかかってきて、私は「○○さんですね」といわれこの段階では知り合いかもしれません。つぎに「△△会社の××ですが・・・」と言ったとたん、こう応えてみました。「いま、うちは取り込み中です」これは効きました。相手は「失礼しました」ですぐ電話を切りました。「取り込み中」はいいせりふですよ。皆さんもぜひ、お試しください。
神田昭一
9月9日(金) 神田昭一
 日中はまだまだ暑い日が続いていますが、朝のHTB玄関前は、ヒンヤリとした朝が多くなってきました。朝晩は秋らしくなってきています。
 秋といえば「スポーツの秋」ということで、スポーツと天気の話。
 屋外で行なわれる競技は天気の影響を受けます。陸上では追い風が風速2メートルを越えると参考記録になってしまいます。今はドーム球場が増え、少なくなっていますが、野球が雨天中止なんてことも。気温が身体に与える影響は大きく、暑いと負担が大きくなり、寒すぎると動きが鈍くなります。
 私は学生時代に剣道をやっていました。夏はとにかく暑い!面をつければそこはパラダイス。小手の香りがたまりません。冬はとにかく寒い!わが母校の道場には暖房設備はありませんでした。足の裏はつべたいし、小手の香りがたまりません。
 その点、春や秋は暑すぎず寒すぎず。特に秋は空気が乾燥していて、防具もよく乾きます。でも、小手の香りはたまりません。やはり?秋は運動するのにいい季節です。
 残暑にうんざりという方、ナナカマドもうっすら赤くなってきました。
 涼しい朝にちょっと早起きして散歩などいかかでしょうか?
 天気予報をチェックした後に!
番組プロデューサーK
9月8日(木) 番組プロデューサーK
 9月5日の特集で「今、人気 中高年男性の料理教室」を紹介しました。
教室の男性は会社を定年退職し、何かをしたいと、あるいは酒の肴をとか、
はたまた、先立たれ一人になった時の備えのためなどと理由を語っていました。
「男子厨房に入るべからず」なんて、もう昔のこと。
ましてや、核家族化しシングル生活者が増える時代、男の自然な防衛本能かも知れません。
もうひとつ、この特集で紹介されたのが中高年男性の「趣味」です。
1位は園芸と日曜大工 2位はパソコン、そして映画・音楽・スポーツ観戦などとつづき10位に「料理」という結果でした。奥様にとっては「料理」は趣味ではないと思うのですが、やはり、男にとってはまだ趣味のジャンルのようです。
かくいう団塊世代の私もやはり料理は趣味というか遊びの世界です。
家では焼肉や鍋の用意はキッチンドリンクしながら・・・・
食べるころには出来あがっていることも・・・・
しかし、てんぷらや煮つけの味付けなどは手が出せません。
てんぷらの衣って、小麦粉なの?でんぷんなの?と素朴に分らなくなるのです。定年まであとわずか、やはり現役のうちに教室に通おうかと思わず考えてしまいました。
世の中高年の男性さんはいかがですか。
安藤こず恵
9月7日(水) 安藤こず恵
 九月に入って、一週間が過ぎました。気温も下がり、一気に秋らしくなってきた今日この頃。この時期になると毎年、今年はどんな秋にしようかと考えます。食欲の秋、読書の秋、芸術の秋にスポーツの秋。で、毎年必ず「スポーツの秋にしよう!」と決意します。もちろん、ダイエット効果を期待して。でも、秋が終わって思い出すのは、「食欲の秋」の思い出ばかり。意志が弱いというか何というか…。そんな訳で、この秋の目標は「三日坊主にならないスポーツの秋」に決めました!
三日坊主にならないためには、楽しくて手軽にできて辛くなくて、場所を取らずに、出来ればテレビを見ながらできて、それでいてダイエットに効果的なスポーツを選びたいところ。そんなスポーツあるわけないじゃん…と言われてしまいそうですが、あったんです!それは、「骨盤体操」です!! 最近、「骨盤の歪みは肥満のもと」なんてことがよく言われています。運動不足だけでなく、普段の姿勢や癖などで骨盤が歪み、それが下半身太りの原因になるというのです。「骨盤体操」は、骨盤を正しい位置に戻して周りの筋肉を鍛えるので、毎日続けると姿勢が良くなり、さらに下半身もほっそりしてくるそうなんです。やり方もとても簡単!仰向けになって、足のつま先をピタッとくっ付けて踵を開きます。足で三角形を作るような感じです。その足を上げたり下ろしたりするだけ。これなら毎日の習慣にできそうな予感。この秋は、三日坊主から脱出できそうです!たぶん…。
遠藤雅也
9月6日(火) 遠藤雅也
 選挙運動たけなわです。時折、私の住むちっぽけなマンション近辺の、誰も歩いてないじゃん・・・的な場所でも、珍しく選挙演説が行われています。それだけ、各候補者の熱の入れ方がスゴいのでしょう。候補者にとっては「とにかく名前を連呼して覚えてもらう」「一人でも多くの人と握手する」のが大事だと聞きます。どんな選挙であれ、これがセオリーだそうです。ただ、「あの人と握手したから投票しよう!」という有権者は、どの程度いるのでしょうね。よくわかりません。私の場合は、「握手」したくらいでは、到底、投票する理由にはなりませんが・・・。
 生まれて初めての選挙は、小学校でしたか・・・。学級委員選挙とか児童会役員選挙などですね。私は、立候補するほどのタマじゃありませんでしたから、もっぱら投票するだけ。熾烈な選挙戦もありましたなあ・・・。「お願いだから」としつこく頼まれただけの理由で投票したり、嫌いなヤツだから入れなかったり。単純ですな。でも、あるときの選挙で事件も起こったりして。「オレに入れてくれたら、あのオモチャ買ってやるからさあ・・・」ですと。私は当事者ではありませんでしたが、子供社会は大人の世界の縮図なんですなあ。さすがは、わが故郷・金権体質と言われた千葉県。住宅のポストに、現金がしばしば投げ込まれていましたから・・・。今は、どうなんでしょう。
<< 前の5件 次の5件 >>
Copyright © HTB All Rights Reserved.
朝情報 おはよう!遠藤商店 番組大福帳 早起きでお得情報いっぱい! 月〜金 あさ5:30〜6:25 放送中! BEN 安藤こず恵 遠藤雅也 山田佳春 神田昭一 滑川宝水