 |
10月3日(月) 番組プロデューサーK
けさは本当に「寒い朝」でした。誰かの歌が聞こえてきました。
「♪北風吹きぬく寒い朝も・・・」これが分る方は結構なお年ですかね。
というわけでこれからは一雨一雨、秋が深まっていくのですが、
番組の神田気象予報士の話では今年は寒暖の差が大きいので
「紅葉」が期待できるということです。
札幌の紅葉は例年、10月20日前後がピークですが写真好きの私にとっては忙しいシーズンとなります。
そこで私の大好きな「もみじの名所」をご案内したいと思います。
10月10日ころは定山渓温泉の手前のバス停「百松沢橋」が
おすすめです。この橋の下は豊平川が水量も多く、ゆったりと
流れを作っていますが、周りの「もみじ」と水面のコントラストが
感動ものです。
つぎに藻岩山です。おすすめは南30条の「旧ゆとろぎ」付近から上る山道です。
この道は特に「黄色」と「赤」のコントラストを楽しむことが出来ます。
最後は豊平川河畔(南22条橋付近)の柳の「黄葉」。何キロにもわたる柳は
それは見事なものです。
あまり目立たない「名所!?」をご案内しましたが、いずれも人が少なく
静かですよ。是非皆さんのゆく秋を楽しんでください。 |