番組大福帳
遠藤商店TOP | ペットモーニング! | おはよう!カメラ | もっと健康 | おとく | 今日の運勢 | プレゼント応募
<< 前の5件 次の5件 >>
安藤こず恵
4月24日(月) 安藤こず恵
  学生時代の夢は、「朝は十一時出社で午後五時には仕事が終わって、給料をたくさん貰える会社に就職する!」。母に宣言すると血相を変えて一喝され、夢は儚く砕け散りました。なんておバカな夢を語っていたのでしょう、私は…。
  社会人になって十年。夢も変わってきました。今は、ありきたりですが「田舎暮らし」が私の夢。田舎で、子育てをしたいのです。今から二十〜三十年前。私の子供時代の札幌は、今とはかなり様子が違いました。隣近所は、全て顔見知り。母親同士の結びつきが強く、手の空いた人が子供達の面倒を見てくれていました。子供の一人歩きもそれほど心配なかったようで、私は三歳から一人でお使いに行っていました。肩の高さまである草むらを探検したり、川岸でキレイな石を探したり。伸び伸びと育ててもらいました。そんな、泥んこの子供時代を、自分の子供にもプレゼント出来たらなぁと思うのです。
  今朝、番組で、札幌在住の竹とんぼ名人の方をご紹介しました。昨年、竹とんぼの全国大会で準優勝!もう十三年も、竹とんぼを作り続けているのだそうです。夢は、竹とんぼを飛ばし続けること!同じ事を十三年続けて、それでもまだ夢を見られるのだということに、私は正直、驚きました。
  田舎で子育てという私の夢は、叶わない確率も高く、もしも叶ったとしても「こんなはずじゃなかった…」となるかもしれません。長く見続けられる夢。いつか私も見つけたいです。
遠藤雅也
4月21日(金) 遠藤雅也
  幼少期のことは覚えていませんが、物心付いた頃から、実は動物園があまり好きではありませんでした。「怖い」とか「なんだかケモノクサイ」という理由もありましたが、やはり「狭くて可哀想」という感情がありました。それに、子供の目から見ても、「元気無さそう」な動物たちも多くて・・・毛がゴッソリ抜けていたり、大きな傷もあったり。おそらく少なからぬ人が、同じ感覚ではないでしょうかね。ですから、旭山動物園に代表される「行動展示」が大きな支持を集めるのは当然でしょう。
  今では、旅行先でも動物園に足を運びますよ。好きですね。のびのびした動物たちを見ると和みます。どこだったかな・・・敷地内をクジャクが悠然と歩いている動物園がありましたね。放し飼いらしく、ビックリしました。人間を怖がらないのでしょうかね。あと、別の動物園では、敷地内のテキトーな地べたに巣を作って卵を温めている鳥がいましたね。突然、鳥が現れて驚きましたよ。「うわ、こんなトコに鳥だ!」です。威嚇され、足を攻撃されました。ま、鳥にしてみれば、突然人間と鉢合わせして驚いたからでしょうが・・・なんだか楽しかったな。
  動物が自然な姿を見せることは、観客にとって大きな楽しみです。ヘンなこと書きますが、もし私が動物園で飼育されるならば、檻の中に居酒屋は欲しいなあ、キレイなお姉さんが働いている・・・。本の差し入れも欲しいなあ・・・。
安藤こず恵
4月20日(木) 安藤こず恵
  北海道から、いい男が一人消えてしまう。しかも、最上級のいい男が…。肩を落としている女性も多いことでしょう。北海道日本ハムファイターズ、新庄選手の電撃的な引退宣言。このニュースが速報で流れた時に自宅で食事をしていた私は、驚きのあまり、漫画のように箸をポロッと落としてしまいました。真っ白な歯が輝く笑顔とキュッと引き締まったお尻が、もう札幌ドームで見られなくなるなんて…。
  モテる男の条件は、年代とともに変わっていきます。子供時代は、ひょうきんなスポーツマン!大学時代やOL一・二年生の頃は、いわゆる「三高」の男性に憧れたりします。ルックスも頭も良く、さらにお金もある男性!バブル崩壊後に社会人になった私は、残念ながらそんな男性には出会ったことがないのですが…。そして、二十代後半〜三十代くらいになると、内面を重視し始めます。この年代の女性が読む雑誌で描かれていた理想の男性像は、安らぎを与えてくれる男性。楽しませてくれる男性。誠意のある男性。ルックスよりも何よりも、一緒にいてホッとできるのが一番いいのです。
  様々な年代の「モテる男」の条件を全て兼ね備えているのが、新庄選手ではないでしょうか。「札幌ドームが満員になったから引退する」と、新庄選手は言いました。「あの日の観客動員数、実は満員じゃなかったよ!」ってことにはならないでしょうか…。そうしたら、引退撤回してくれますよね、新庄選手!!
遠藤雅也
4月19日(水) 遠藤雅也
  驚きましたがな、ビックリしたとです、呆然ですねん・・・ああ、どんな方言でも、心の動きを表現し切れませんな・・・なんで方言?とにかく、新庄選手ですよ。引退ですか・・・多くの人が「惜しい、まだ早い」と思うでしょうね。私もそうです・・・今日の夕方のローカルニュースは、どの局も新庄一色でしょう。
  「引退」は頂点に登りつめた一部の人間にだけ許される行為です。もちろん、いつか必ず私もアナウンサーを辞める日が来ますが、その日を自分で決めることはできないでしょう。「引退」は不可能です。ある日突然、会社のエラい人が背後から忍び足で近づいてきて、「もう辞めてね、エンドーちゃん。ウフッ。」なんて私の耳元でささやくんですよ。そんなの無いか。ある日突然、辞令が出て「はい、打ち止めだよ〜ん」でしょう。あーあ。その日が遠い方がいいなあ・・・この文章、会社のエラい人も読んでいますね。じゃ、もう一度書きましょう。「その日が遠い方がいいですう!!!」。
  とはいえ、現役最後の放送は、どんなカンジになるんでしょうか。自分でも興味ありますね。できれば、ひっそりと・・・というのがいいかな。顔も名前も出ない天気予報でデビューしたんだし、最後もそれで・・・なんてね。
  おいおい、なんだか書いていてシンミリしてきたじゃあないですか。まだまだ先ですぞ。
安藤こず恵
4月18日(火) 安藤こず恵
  「バナナ酢ダイエット」を始めました。健康雑誌などで紹介されている、今話題のダイエット法。体験者の話では、「体脂肪が減った!」とか「下腹部がペタンコに!」とか「肌までスベスベ!」など良い事ばかり!流行りのダイエットは必ず試している、自称・ダイエットマニアの私。体験してみない訳にはいきません!!
  思えば、去年は「スキムミルクダイエット」が大流行!当然、私も挑戦しました。年々売り上げが落ちていたスキムミルクが、当時はどのお店も売り切れ状態。スキムミルクを求めて、スーパーマーケットを3〜4件ハシゴしたことも少なくありません。朝食と昼食をスキムミルクヨーグルトにするという、このダイエット法。仕事の時にもタッパーに詰めて持参し励んでいたのですが、三週間目に入った頃には「もう見るのもイヤ!」という状態になってしまいました。毎日毎日、二食も同じものを食べていれば、そりゃあ飽きますよ。今では、どのスーパーでもスキムミルクが山積み状態。挫折した人、多いんですね…。
  その点、「バナナ酢」はゆる〜いダイエット。毎日、食前などにバナナ酢を飲むだけです。私は一日二回、朝は豆乳で、夜は水で割って飲んでいます。これだけでスリムになれたら夢みたい!まだ始めたばかりなので、効果が出たらご報告しますね!
  ちなみに…バナナ酢は簡単に作れます!大き目の瓶に、黒砂糖100g・小さくちぎったバナナ1本分・リンゴ酢200ccを順に入れ、30〜40秒レンジで温めます。蓋を閉めて一晩置けば出来上がり。簡単でしょ!!
<< 前の5件 次の5件 >>
Copyright © HTB All Rights Reserved.
朝情報 おはよう!遠藤商店 番組大福帳 早起きでお得情報いっぱい! 月〜金 あさ5:30〜6:25 放送中! BEN 安藤こず恵 遠藤雅也 山田佳春 神田昭一 滑川宝水