
#1
バスケットボール
栗林 未和
くりばやし みわ
札幌山の手高3年
11月2日(水)放送
186センチの長身でポジションはC。2020年東京五輪有力選手。U-18日本代表。実業団の関係者がこぞって学校に挨拶に来るほどの逸材。

#2
スポーツクライミング
栗田 瑛真
くりた えま
札幌・平岸西小3年
11月09日(水)放送
山形出身で、幼稚園の年長から父の影響でスポーツクライミングを始める。得意種目はボルダリング。小学1年の時の大会では、ロープクライミングとボルダリングで総合優勝を飾るなど大きな注目を集め、最近も北海道ジュニアカップで優勝している。東区のレインボークリフを拠点に練習していて、その他、父と一緒にジムで週2~4日のペースで鍛えている。

#3
アイスホッケー
志賀 葵
しが あおい
帯広三条高2年…右
志賀 紅音
しが あかね
帯広三条高1年…左
11月16日(水)放送
地元の女子アイスホッケーチーム「帯広レディース」に所属。2人ともポジションはDF。2015年には女子日本代表に姉妹で名を連ねた。

#4
空手
井𡈽蒔人
いづち まきと
札幌市立八軒西小5年
11月23日(水)放送
2014、2015年の全日本少年少女空手道選手権の『形』で2連覇。大人を含めた全道の空手史上初の全国大会3連覇が期待されたが、今年は残念ながら2回戦で敗退。しかし、道内小中学生の中では手と足の移動スピードが群を抜いていて、大きな注目を集めている。

#5
スノーボード
濱田海人
はまだ かいと
札幌新陽高校2年生
11月30日(水)放送
2014年4月のジュニア世界大会『ワールド・ルーキー・ツアー』の15歳以下の部で優勝。ナショナルチームに選ばれ海外を転戦し活躍している。日本を代表するヤングガンとして、スロープスタイル・BIGAIR競技で国内の数々の大会で優勝・入賞するなどこれからの更なる活躍が期待されている。2014年よりSAJ(全日本スキー連盟)スノーボード・スロープスタイルの有力な五輪代表候補の一人。