 |
 |
東京アニメアワードフィルムフェスティバルにて上映されました! |
|
東京国際アニメフェア2003の受賞作品(「千年女優」、「猫の恩返し」ほか)や、話題作のアニメーションを一挙上映する「東京アニメアワードフィルムフェスティバル」(8月29日~9月5日開催)にて、「onちゃん夢パワー大冒険!」が上映されました。
たくさんの方にご来場いただきまして、数ある有名な上映作品の中でも一番の来場者を記録したとのこと!本当にうれしい限りです。東京から届いた上映レポートをご覧下さい!
恵比寿ガーデンプレイスにある東京都写真美術館で行われていた「東京アニメアワードフェスティバル」の最終日、行って参りましたよ!随分前からonちゃんアニメのために来場してくださる方もいて、会場ではなんと整理券まで発行されているではありませんか!上映1時間前になるころにはすでに来場者は100人ほどに。「どうしてonちゃんのアニメを見にきたの?」と聞いてみると、「水曜どうでしょう」ファンの友人から薦められたと言うサラリーマン風の方や、「水曜どうでしょう」のHPをみてやってきたという女性など様々で、結局170人くらいが集まってくれたんです!受付の方によると、入り口に置いてあったonちゃんのぬいぐるみをカメラつき携帯電話で、記念撮影していくファンもいたとか…。
そしていよいよ、上映スタート。ミスター&大泉さんのアニメバージョンが出てくると、会場中に歓声が!特に大泉さんの「僕はどこへだってTシャツに短パンで行きますよお!」の台詞は大受けし、キャタゴン(声:大泉さん)の「ガオー」と、グチ(声:ミスター)の「グググ」に大笑い。さらに、ユミ姉さんのトラックに描かれた「水曜どうでしょう」ペイントには会場大爆笑でした。エンディングが終わると、会場からは拍手が沸き起こりました!onちゃんの“夢パワー”が見てくださった方に届いたのかも…。(HTB東京支社広報担当 大竹祐子)
みなさん、本当にありがとうございました!
|