now onair

NEXT

会場でのお願い

・ドローン禁止
・会場内にはごみ箱を設置しません。飲食ブースやキッチンカーで購入したもののゴミは、購入した店舗にお渡しください。持込みのものは各自でお持ち帰りください。

はじまる前からキャラバン!当日もその前も情報発信や交換して楽しんじゃおう!

ハッシュタグ
#どうキャラ2025
#どうキャラ2025愛知
開催地からのメッセージ
2025 水曜どうでしょうCARAVAN

水曜どうでしょうキャラバン、そして藩士の皆様!はじめまして!
藤村忠寿 生誕の地『新城市』でぇございます!
なんと!愛知県初のどうでしょうキャラバン開催です!どうでしょうのロケ地でございますから、藩士の皆様はもちろんご存じですよね?新城市(しんしろし)と読みます!
還暦祝いを藤村さんの生まれ故郷『新城市』で盛大に行いましょう!会場では新城市の名産品やグルメも楽しめるマーケットイベントを開催!ロケ地での宿泊も、もちろんオススメですが、会場近くにはキャンプ場がございます!自然豊かな新城市でのキャンプはまさに『戦慄のナイトジャングルウォーク』!日中でも動物が爆走するようなキャンプ場ですから『シカでした』体験もできちゃうかもです!
9月21日は絶対に新城市へ!生誕の地での初開催を見逃すな!でございます!!

開催地オリジナル企画

企画①「藤村先生おかえりなさい!横断幕と垂れ幕を設営!」
新城市で『先生』と呼ばれ、教科書にも載っている藤村忠寿先生…
藤村先生の還暦凱旋を祝う横断幕と垂れ幕をキャラバン会場付近に設営します!(新城市作手地区内です)。道の駅『つくで手作り村』や国道沿いに全5種類を設営!キャラバン当日までに全種類探してみてくださいね!
藤村先生の帰郷に湧く地元愛と、キャラバンの開催に高まる会場の熱気を感じに来てください!キャラバン終了後は『恋して!宇宙少年CAFE』で全種類展示します!

企画②「新城市作手産牛乳の一気飲み対決」
ステージでの開催地PRタイムに、新城市作手産牛乳の一気飲み対決を開催します!会場にお越しの藩士の皆さんにも参加していただけますので、我こそはという方はぜひご参加ください!(参加者は当日ステージから募集します)

企画③「藤村忠寿土偶の展示」
藩士の皆様に大ニュース!!!
キャラバン開催に沸き立つ新城市作手地区内で藤村先生の土偶が数点発掘されました!!!キャラバン会場内にある『ヨコタ博物館』に展示して頂ける事が決定しておりますので入館料¥600を握りしめて博物館に向かってください!
奇跡的なタイミングで、ヨコタ博物館では『土偶展』を開催中!ヨコタ博物館内は撮影OKですので、藤村先生の土偶を見つけて写真を撮りまくってくださいね!また、ヨコタ博物館内では藤村先生の土偶発掘を記念したグッズも販売!こちらもお楽しみに!

開催地情報

  • 駐車場アイコン
    駐車場

    あり約800台
    ・車用のほか、バイク専用Pもあり
    ・会場の周辺ならびに、ちょっと離れたところまで全部で9ヶ所の駐車場をご用意しました。当日は誘導員の案内に従って駐車をお願いします。
    ・徹夜など前日からの待機はおやめになったほうがよろしいかと思います(会場周辺は、夜ともなりますとさまざまな動物たちが闊歩します。はっきり言って…危ないです!)
    ・広域mapはこちら(新城駅のシャトルバス乗り場など)

    マップ1
    ※画像クリックで拡大します


    ・会場周辺の駐車場についてはこちら

    マップ2
    ※画像クリックで拡大します
  • 車アイコン

    新東名高速道路「新城IC」から約40分

  • 電車アイコン
    電車

    名鉄・東海道新幹線・東海道本線「豊橋駅」から飯田線に乗り換え、乗車40分。「新城駅」下車。
    *下車後徒歩は厳禁!路線バスもしくはシャトルバス(調整中)をご利用ください。

  • バスアイコン
    バス

    JR飯田線「新城駅」よりシャトルバスを運行します(乗降場所はmap1をご確認ください)。乗降場所まで新城駅から徒歩5分ほどです。バスの本数には限りがございますので、時刻表をご確認ください。

    時刻表
    ※画像クリックで拡大します
  • タクシーアイコン
    タクシー

    日中は新城駅にタクシーが止まっていることもありますが、会場まで30分ほどかかります。つまり…なかなか高額に!バスのご利用をオススメします!

  • お食事アイコン
    グルメ情報

    鳳来牛や五平餅など新城や奥三河ならではのグルメで来場者の皆様をおもてなしします!

  • お酒の販売アイコン
    お酒の販売

    あり

  • 地面アイコン
    地面

    土(雨天の場合はHTB物販などを会場内の体育館で開催する可能性あり)

  • 喫煙所アイコン
    喫煙所

    あり

  • バリアフリートイレアイコン
    バリアフリートイレ

    あり

  • テントアイコン
    テント

    ・テント設置可能なエリアでは、ピクニック用の小さなものならOK。大型は禁止です。ペグ打ちも禁止です。
    ・で?そのエリアってどこか?というのは当日キャラバン隊の五十嵐隊長から案内します。