16:25
イチモニ!×イチオシ!!onたのしみ増刊号! 北海道でいま注目の絶品グルメを紹介!
17:25
ウェザータイム
19:54
ウェザータイム
24:10字
チョコプランナー 【あの流行を知らない!?2024年度通った事ないサミット!】
25:10
なにわ男子の逆転男子 ライブツアー裏側に密着!立ち入り禁止エリアでスクープ!
25:40
ウェザータイム
25:45
気絶勇者と暗殺姫 #8「気絶勇者と催眠の魔女」
26:45
テレビショッピング 一部休止地区あり
27:15
テレビショッピング 一部休止地区あり
27:45
朝までN天 一部休止地区あり
27:54
オープニング
27:55
人生100年時代!元気なひざで生涯現役!
04:25
売れ筋解明!買いたい新書
04:55
グッド!モーニング
09:55
ヒザにも!腰にも!ヒザこし健康源!
10:25
アナちゃん
13:45
テレビショッピング
13:50字
科捜研の女 #8【再】
14:48字
相棒セレクション 相棒21 #3【再】
泉です。こんにちは。
どうでしょうキャラバンでは、毎年公式グッズを担当している者でございます。
わたし。初めてこの「キャラバンブログ」を書きますゆえ、これまでのブログのテイストとは一味違う雰囲気を醸し出てしまうかもしれませんが、そこはご容赦くださいませ。はい。
つい先日の7月2日、まずは公式グッズの情報第1弾が発表されましたね。
皆さん、もうご覧になりました?いかがでしたか?気になるグッズはありましたか?
今年のキャラバン公式グッズも皆さんに喜んで頂けたら嬉しいです!
今後もグッズの情報は第2弾・第3弾と続々公開されますので、これからの発表も楽しみに待っててくださいね。
さて。さて。
本日、わたしがこの場をお借りして皆さんにお伝えしたいのはですね、キャラバン公式グッズとは別に、キャラバン会場へ遊びに行くならこんなグッズをお供にされてはいかがでしょうか?というお話です。
聞くところによると、このブログのページはかなりの人が集まってくる場所だという事で。お!だったら、このページでグッズの宣伝を、もとい、キャラバンお役立ちグッズをご紹介してみてはいかがだろうか!!となりまして。
キャラバンの公式グッズとはカブらない、かつ、キャラバン会場へ持って行ったらきっと役に立つんじゃなかろうか?という、旅のお供におすすめのグッズをご紹介します。
ぜひ、最後までご覧いただきたい!!
と言う事で。まず最初はこちらです!
サーモスの真空断熱ケータイマグです。暑い中でのお出かけに水分補給は欠かせません。できれば、冷たいものは冷たいまま飲みたいもんです。(もちろん、温かいものは温かいまま)
そんな時、このマグは重宝しますよ。蓋はスクリュータイプのしっかり締まるやつなのでリュックに入れてアクティブに動き回っても大丈夫。キャラバン会場へ行ったら、グッズだ!くじだ!縁日だ!グルメだ!と、色々アクティブに動き回る方も多いでしょう。そんなあなたにピッタリな旅のお供になってくれると思います。
こちらのステンレスボトルはあと300個くらいで無くなっちゃいます。少しでも気になった方はお早めに!!だってこのページはたくさんの人が見に来ているらしいので。そのように聞いております。
そして。続いてはこちら!
イスですね。アウトドアチェアって言うんですかね。会場内を忙しなく歩き回る方がいる一方で、じっとステージ前に陣取ってトークだ!ライブだ!をずーっと堪能される方もいると思うんですよね。
で。暑い中で朝から夕方まで開催しているキャラバン会場では、そうした方にはちゃんと腰かけて、ゆったりとした気持ちで楽しんで頂きたいのです。
となったらですよ。こうした持ち運べるイスがあると重宝するのではないか!と思うわけです。車で会場に来る方にとっては、持ち運びだって苦にならないはず!
イスもですね、それぞれ残りは300個くらいですから。うかうかしていると無くなっちゃうかもしれません。だって、このページはたくさんの人が見に来ているわけですから。そう聞きましたもん。(あ。Coleman×水曜どうでしょう リゾートチェアはあと400個くらい)
で。Coleman×水曜どうでしょう リゾートチェアは会場でも販売するかもしれません。ちょっとまだ、決めてないんですけど。
いや、なんせ、今年のグッズを積むトラックは大きくなる!と聞きましたので。
トラックが大きくなるという事は、たくさんのグッズを積める!って事ですよね。在庫、たっくさんありますんで。
と言う事で、車で会場にお越しの方はぜひこれらのイスをお供にキャラバンを楽しんで頂きたいです!
でも。駐車場のない会場もありますし、公共交通機関を使って来てくださいって会場もあります。そんな会場へ行こうと思ってましたーという方にとっては、「イス?荷物になるんじゃない?」って敬遠される方もいる事でしょう。分かりますとも。
そんなあなたにはこちらをご紹介します!
はい。敷物ですね。大人一人、靴を脱いですっぽりとシートの上でくつろげます。さらに、持ち物で膨らんだリュックだってシートの上に置けます。っていうくらいのサイズ感です。折りたたむとコンパクトになるので持ち運びも楽です。地面に座るときに、地面に荷物を置くときに、こんな敷物が1枚あると便利ですね。
会場内にもしかすると同じonちゃんのレジャーシートを使っている方がいるかも知れません。そんな時でも大丈夫。このレジャーシートには名前を書くところがあるので間違う心配もないでしょう。
これは残り30個くらいで。ちょうどレジャーシートが欲しかったの!と言う方はお早めに。
このページは多くの人に見られているんです!そう言ってました!
はい。いかがでしたか?これ良さそう!って思ったグッズはありましたか?
ここを読んで、お役立ちグッズを持ってキャラバンの会場に遊びに来たよ!って方に会えたら嬉しいです!
キャラバンの会場に持って行ったらお役に立つのでは?のグッズをご紹介するコーナーでした。泉でした。