北海道とつながる演劇『はじめのソラ』
2020年10月4日(日)16:00開演(60分程度)
料金:1,500円(税込)

演劇を身近に生み出すオンライン劇場「札幌シェアター」が、北海道をまるっと舞台にした演劇をライブ配信!
みなさんが撮った「北海道の空」と、北海道ではたらく人たちが物語の核をつくります。
劇中にはHTB福田アナも登場!?
オンラインで紡ぐ、演劇のあたらしい形をぜひご覧ください!
【物語のあらすじ】
最近なんにもやる気が起きず、眠ってばかりの「はじめ」。
彼のもとに突然あらわれた妖怪の兄弟「ゴロン」と「ネンネ」。
2人が言うには、はじめの心の雨を晴らしたいんですって。
「ほっといて」って言うはじめを見て、ゴロンとネンネは
この北海道に暮らす人たちの力を借りることにしました。
はじめにぴったりの、はじめのソラ探しがはじまります。
―出演―
井上嵩之(劇団・木製ボイジャー14号)
木村歩未(劇団fireworks)
佐藤優将(劇団米騒動)
福田太郎(HTBアナウンサー)
北海道ではたらく人々
―脚本・演出―
米沢春花(劇団fireworks)
―企画―
札幌シェアター
☆視聴者参加企画☆「わたしたちのそら」プロジェクト
北海道の空を、舞台に。
あなたのとっておきの北海道の空を、SNSで #わたしたちのそら を付けて投稿してください!
自宅からの青空、観光中に見つけた夕焼け。北海道の空ならどんな写真でも構いません。みなさんの「空」が『はじめのソラ』を完成させます。
さらに上演後は、いただいた写真を綴じて世界のひとつだけの写真集を制作予定!
◎ 期間:10月4日(日)16:00まで
◎ 対象:北海道内で撮影した「空」の写真(撮影時期は問いません)
◎ 方法: SNS(Twitter・Instagram)に「#わたしたちのそら」を付けて投稿
アーカイブ配信あり
同じチケットで生配信・アーカイブ配信どちらもご視聴いただけます。
(料金は変わりません)
アーカイブ視聴可能期間:ライブ配信終了後~10月12日(月)ひる12時まで
チケット販売期間:10月12日(月)ひる12時まで
出演者プロフィール
-
-
井上 嵩之(いのうえ たかゆき)
俳優/劇団・木製ボイジャー14号
1991年12月札幌生まれ。2011年、北海道大学入学とともに俳優活動を開始。他劇団への出演を重ね精力的に活動する。2014年1月に劇団・木製ボイジャー14号を結成し、劇団の看板俳優として過去すべての本公演に出演。2016年の公演『拝啓 臆病者共』では、2016年TGR札幌劇場祭新人賞を獲得した。実直な感情表現と優れた身体性を武器に、札幌演劇シーズン作品をはじめ数多くの舞台で活躍。昨今ではテレビドラマやCM出演、個人での朗読・ラジオドラマ制作など活動の幅を広げている。
【主な舞台出演】
2020年
札幌シェアター企画 朗読×演劇公演『Low Dog』
劇団怪獣無法地帯『散ル 咲ク わらう花』
2019年
弦巻楽団 舞台に立つ『わたしたちの街のジュリアス・シーザー』
X レパートリー劇場 TRY TO THE IDTF『宙〜SORA』
劇団・木製ボイジャー14号『リトゥンバイバイ』『フランケンシュタイン −あるいは、おいらの家族−』
札幌演劇シーズン2019夏 弦巻楽団『ワンダー☆ランド』
【ほかの出演】
(CM)2020年 北海道旅客鉄道(株)北海道新幹線ショートムービー「まもなく、青函トンネルに入ります。〜音鉄の幸運〜」
(TV)2019年 北海道テレビ『チャンネルはそのまま』記者役
-
-
木村 歩未(きむら あゆみ)
女優/劇団fireworks
1991年1月生まれ、室蘭市出身。札幌で活動中。2010年〜2013年春まで北海学園大学演劇研究会に所属。演劇研究会の自主公演のほか、地方の小学校で行った児童向けの公演や学外団体への客演など経験を重ねる。大学卒業後約1年間のフリー活動期間を挟み、2015年秋にかねてより複数回出演していた劇団fireworksに入団。以降劇団fireworksのほぼ全ての公演に出演。悩める高校生から天真爛漫なサイボーグ、妖しい神様まで手広くこなす。
【主な出演作品】
2020年
札幌シェアター企画 人狼→演劇公演『cheAtIng each other』
弦巻楽団 舞台に立つ『リチャード2世』
「(プ)↓」『スプーンとフォーク』
2019年
劇団fireworks『あるあかりやのはなし』
劇団fireworks×劇団パーソンズ『猫背の恋』
劇団fireworks『再演・沙羅双樹の花の色』
-
-
佐藤 優将(さとう ゆうすけ)
脚本・演出・俳優/劇団米騒動 主宰
1998年9月生まれ。乙女座。A型。2014年、札幌藻岩高等学校に入学し、演劇部に所属。以降3年間、演出・役者として演劇活動を行う。2018年3月には、演劇部の同期を中心に劇団米騒動を旗揚げ。すべての作品において脚本・演出を務め、役者としても活動している。お芝居がとても大好きであり、とても愚直に、不器用ながらも、「心を伝えるお芝居」を追い求めている。また、他団体の公演にも演出部として参加するなど、精力的に演劇活動を行っている。
【主な作品】
BLOCH PRESENTS 2019 DUO PROJECT 参加作品 劇団米騒動『はなびら』脚本・演出
劇団米騒動 第2回公演『朝を待っている』脚本・演出・出演
BLOCH PRESENTS 2019 LONELY ACTOR PROJECT vol.27『男性坂田と複数女性』出演
-
-
米沢 春花(よねざわ はるか)
脚本・演出/劇団fireworks代表
北海学園演劇研究会を経て劇団fireworksを副代表の平賀友美と結成。以降、全ての公演の脚本・演出・舞台装置を手がける。
【受賞歴】
2018年
第4回北のラジオドラマ大賞FMノースウェーブ賞『オモイオモイ』脚本
2017年
第3回北のラジオドラマ大賞FMノースウェーブ賞『MEGUMI24』脚本
遊戯祭17「谷川俊太郎と僕」最優秀賞 ボイとワークス『平木トメ子の秘密のかいかん』脚本
-
-
福田 太郎
HTBアナウンサー
出身地:佐賀県鳥栖市
趣味:食べ飲み歩き、人と会う、旅に出る
特技:アンダースロー(地面スレスレ)
絵を描く(絵画、デッサン系が好き)
色んな声が出る(内輪ものまねなど)
(HTBウェブサイト)
「きょうを書いたろう!」
その他、道内各地ではたらく人々が生出演!どんな人が登場するかは、当日のお楽しみ!!