hitaruオペラプロジェクト プレ公演『蝶々夫人』
2021年3月5日(金)午前11時~3月22日(月)午前11時(期間内はいつでも視聴可能)
上演時間約140分
視聴料金:2500円(税込み)

札幌文化芸術劇場hitaru( ヒタル)では、地元のオペラ団体、アーティスト、スタッフ、教育機関などが総力を結集しhitaru を舞台とした新たなオペラ作品を創造・発信する「hitaru オペラプロジェクト」をスタートします。
今回の『蝶々夫人』は、hitaruと北海道二期会との共催により、2022年からスタートするhitaru オペラプロジェクトのプレ公演として開催するものです。作曲者のプッチーニ自身が最も愛した作品とも伝えられるこのオペラには、幕末から明治にかけての時代の波に翻弄されつつも、武士の娘としての誇りを胸に、ひたすら「信じ」、愛するものへの「誠」を貫き通した一人の日本人女性の姿が描かれています。
柴田真郁氏の指揮と岩田達宗氏の演出の下、真の意味での日本の美学を追求するとともに、哀しいだけではない
"蝶々さん"の強さと生き様を描き出す、hitaru オリジナル版としてご覧ください。
チケット購入期間(期間内はいつでも視聴可能)
2021年3月5日(金)午前11時~3月22日(月)午前11時
※配信される動画はフルHD規格 最大1080Pでご覧いただけます。
公演パンフレット販売:800円(税込み・送料込み)
販売期間:2021年3月5日午前11時~15日午前11時まで
スタッフ・キャスト
-
スタッフ
- 指揮:
- 柴田 真郁
- 演出:
- 岩田 達宗
- 美術:
- 松生 紘子
- 照明:
- 成瀬 一裕
- 衣裳:
- 下斗米 大輔
- ヘア・メイク:
- 藤原 宏行
- 演出助手:
- 山田 かおり
- 所作指導:
- 若柳 智彩
- 舞台監督:
- 齋藤 玲
- 副指揮:
- 江川 佳郎、木元 陸人
- 合唱指導:
- 塚田 馨一
- コレペティトール:
- 青山 紗弓、伊藤 千尋、
千葉 悠也、松岡 亜弥子
-
キャスト
- 蝶々夫人:
- 佐々木 アンリ
- ピンカートン:
- 岡崎 正治
- シャープレス:
- 今野 博之
- スズキ:
- 荊木 成子
- ゴロー:
- 西島 厚
- ヤマドリ公:
- 岡元 敦司
- ボンゾ:
- 大久保 光哉
- ケイト・ピンカートン:
- 東 園己
- ヤクシデ:
- 宮前 暢明
- 神官:
- 中原 聡章
- 役人:
- 葛西 智一
- 蝶々さんの母:
- 桑島 昌子
- 蝶々さんの子:
- 岡元 エレン
- 管弦楽:
- 札幌交響楽団
- 合唱:
- 北海道二期会合唱団