番組内容
この番組はパントマイムとテレビの融合を楽しむ・遊ぶ実験バラエティ。
番組は次の二本柱で構成される。
(1)もしものが~まるショー
「もしも、あなたの住む町にが~まるちょばが現れたら?」をテーマに、
ワールドワイドに活躍をしてきた2人がこの番組では一転、
北海道の超ローカルな場所で大道芸に挑戦。ゲリラパフォーマンスを行う。
初回の札幌を皮切りに、人口の少ない田舎マチへも!?(この試みは彼らにとってのチャレンジでもある…)
(2)もしものが~まるTV
「もしもが~まるちょばが、○○という番組に出たら?」をテーマに
2人がテレビコントを展開するコンテンツ。
前に「ヨルオシ!」をやっていた時も感じましたが
3ヶ月って本当にあっという間ですよねー。
普通はテレビ番組って収録→放送→収録→放送って感じで
追いかけっこになるもんなんですけど、
この番組に関してはちょっと違ったんですよ。
ご存知の方も多いと思いますが、が~まるちょばは現在
日本国内を飛び回ってツアー中なんです!
(詳しくはリンクを参照ね!)
http://www.gamarjobat.com/
んで、その稽古とかがあるもんで、北海道でロケができるのは
6月の間だけだったんですよ。
だからもう、6月は初旬から末ぐらいまでずーっとこの番組のロケにかかりっきり。
毎日毎日2人と顔を合わせてああでもない、こうでもない。
あんな風にした方が面白いんちゃうかとか…
お酒も飲みましたし、くだらない話もたくさんしました。
あと、HIRO-PONさんとはバイク談義で盛り上がりましたねー。
あまりに盛り上がりすぎて、ロケの合間に革ジャン買いに行ったりもしたっけな。
ハードやったけど、濃密な、幸せな1か月でした!
せっかくツーカーなれたのに番組は終了…?
いやいや、第2弾があるでしょ!
やらなきゃでしょ!「もしものが~まるセカンドシーズン」を!
おふたりと別れるときに固く誓いあいました。
また会いましょう!
絶対ですよ!
(窪井)
あ、ちなみに深夜開拓魂第5弾は
制作部のアイドル平尾ディレクターの作品「帰省なう」が始まります。
こんどはうって変わってほっこりするようなハートフルな番組。
下ネタは、ありませんが(笑)こちらもどうぞよろしければご覧くださいな!
