![]()
キャラバンありがとうございました!③山形☆新潟☆福島☆茨城☆千葉☆山梨☆静岡
2017年12月27日
スタッフの話
今年も残すところあと5日!!
========================================
↓写真とともにキャラバンを振り返り③ ラスト!↓
========================================
〖4日目〗山形 肘折いでゆ館
\山道からの、グルんぐるんのループ橋を越えたら、ついに肘折!!/



\酔う人続出(車に酔う人。。酒に酔う人。。)/


\のどかな情緒あふれる肘折到着!!/

\みんなでいつものお蕎麦屋さんへ!超美味!!/

\ひとりでのんびり探索/

\足湯!普通にめっちゃ熱い/

\ハートでテンション上がる!まるで女子!/



\にゃんこ!めんこ!/

\いよいよ当日スタート/

\あいにくの雨/

\雨ですが、毎年お世話になっている肘折会場の中で、今までで一番多くのお客様がきてくださいました!/

\晴れた!!/



\くじ引き/

\くじ引き落城後は輪投げが登場!!/

\#どざくさマニー/


\みなさんと集合写真/

\そしてそして、夜は、夜会!!/

\打首獄門同好会さん、黒色すみれさん、DEPAPEPEさんによる 贅沢LIVE/


\藤村Dも楽しそう/


\嬉野Dは傘を離さず/


\酔っ払いマニー&さちどん/

\前半縁日を支えてくださった牧さん!帰札!ありがとうございました!/

\DEPAPEPE三浦さん一時離脱、そして初日から肘折までの21歳ゆりお!!帰札/

キャラバン初参戦だったゆりお君!
キャラバン後に会社で話した時に「女であることが悔しかった」と言っていました。
その言葉に感動。。。
私も初年度からそう思っていました。
やっぱりキャラバンは男の現場で、重いものを持てない、トラックの荷台に登れない、みんなと同じ大変な作業を一緒に出来ないのが、本当に申し訳ない、、女でごめんなさい、、と思います。
だからこそ、当日みんなが動きやすいように事前準備をもっと頑張ろう!当日現場では女子しか気づけない心配りをできるように頑張ろう!と思い、キャラバンに臨むようになりました。
ゆりお君の感じたこと、とても大切。
ゆりお君は良く気が付くし、すぐに無理して重いもの持とうとするし、車酔いが酷くて大変そうな時もあったけど、本当に良く頑張っていたね!
本当にお疲れ様でした☆彡
\そして、本隊も次の土地へ移動/


\急遽、フォトタイム/
\嬉野Dによる 荒々しくない ぬぅどぉりゃーっ!!/

〖5日目〗新潟 ヤホール
\弥彦村に到着/


\とっても素敵な村で、また行きたいです!両親を連れていきたい!そんな場所でした/

\お昼は藤村Dが口コミサイトで調べたお店へ/

\ずん/

\ずん/

\まあまあ道に迷う/



\釜めし屋さんに到着/

\ほくほくで美味!/


\にゃんこ!めんこ!/

\そして、弥彦山にGO/

\さちどんと、金子さんと五十嵐隊長と/

\みんなは登山!/
\私は一人ですいすいロープウェイ/

\ツリーパフェが気になる!/

\山頂の眺め!とっても綺麗/


\山頂では、五十嵐隊長をフォトジェニックに撮るという謎の遊びを/

\どやっ!/
\うん!うん!フォトジェニック/

\めちゃかわ!美味!なパンダ焼き/

\めんこー!もちもちでとっても美味!/

\夜は地元の皆様がお酒とお米を届けてくださいました!/

\あら?寝起きかな?/

\そしてそして、待望のカリスマスタイリスト小松さんが現地入り!!/

\キャラバンツイッター用にカリスマの写真を撮らせてもらう/

\まるで観光写真になる/
\もっとフォトジェニックに撮れとカリスマに怒られる!笑/

\いよいよ当日!!/

\たくさんのお客様が/





\バッタ屋今井さん!初回校正サンプルのonちゃんスマホトートをご愛用/



\大好きなDEPAPEPEさんに/

\夢中のカリスマ/



\黒色すみれさんの激写に/

\夢中なカリスマ/



\onちゃん!めんこ!/

\みなさんと集合写真/

\カリスマ×鳥居×フォトジェニックにリベンジ/

鳥居が大きすぎてむずかしい・・・・
〖7日目〗福島 町下運動広場
\曇天/

\運動会はいつも雨.../

\まさかのドジョウすくい/

\楽しそう!/


\大人の大運動会!玉入れ!/

\藤村Dはいつだって本気!/

\カリスマ小松さんも本気!/

\さちさんもDEPAPEPE徳さんも本気!/


\一方 嬉野さんは/

\まさかの/

\傘拾い/

\うそーん!玉ひろってください嬉野さん!笑/

\マシュマロ早食いリレー/


\さちさん 粉がついても可愛い!/

\みなさんお顔が/


\帽子汚ッ!!笑/


\#どさくさマニー/

\社内応援の佐々木さん!普段はテレビの心臓部分を守ってます!/





\みなさんと集合写真/


〖8日目〗茨城 那珂総合公園 多目的広場
\晴天/


\ホントにたくさんのお客様が/





\このクッションは藩士の方の手作りなんです!肘折会場にいらしたお客様に頂きました!/






\私のキャラバンラストDAYだったので、バッタ屋今井さんと記念写真!/




\みなさんと集合写真/

\撤収時、夕日が綺麗で、キャラバンラストDAYな私は一人で感動/

〖9日目〗千葉 サンライズ九十九里
\ここからは photo by 小松江里子/
\私が帰札したので、なんとカリスマスタイリスト小松さんが写真を撮って送ってくださいました!/

\小松さんがみた藤村D/

\小松さんがみた黒色すみれさん/


\みなさんと集合写真/



〖10日目〗山梨 大和中学校校庭

〖11日目〗静岡 島田市中央公園ふれあい広場
\photo by 小松江里子/
\いよいよキャラバン最終日/







\???/













\ユニオンクリエイティブの石井さんとバンプレストの遠藤さん!/


\小松さんがみた嬉野D/



















\花火/



\バスに乗り込んできた瞬間/
\石坂店長/

\DEPAPEPE 徳岡さん/

\DEPAPEPE 三浦さん/

\???/

\♯どさくさマニー/

\あすかさん/

\優しい 松倉さん/

\頼りになる 北田さん/

\打ち上げでのD陣の挨拶/

\なにを話したのでしょう?/

\!!!椅子の上で 笑/

以上、キャラバンを怒涛の振り返りでした!
もう3ヶ月たっているのに色々思い出しました...
やっぱり最終日にみなさんと一緒に花火を見たかったなぁ..しみじみ思いました。
お越しいただいたお客様、ボランティアスタッフとして参加してくださった皆様、本当にありがとうございました!
================================================
そして、この一年も、さっぽろ雪まつり、静岡物産展、JOINALIVE、納涼イベント、
水曜どうでしょうキャラバン、イチオシ祭、onちゃん感謝祭と様々なイベントで、
たくさんのお客様に実際にお会いすることができ、たくさんの幸せを頂きました。
ありがとうございました!
2018年も皆様にとって素敵な一年になりますように。
皆様 よいお年をお過ごしください。
スタッフ タツミ







