2012年10月21日(日)
三省堂旭川西武さんでの出店も終了し
只今局に向かうバスの中。
隣の席にはクマクマさんが本を熱心に読んでおります。ご存知の方もいらっしゃいますが、グッズ担当クマクマが着用しているのがミズノさんと水曜どうでしょうがコラボレーションしたブレスサーモのリップルキルトパーカーでございます。ちなみに着ているサイズはMサイズ
寒くなってきた北海道
スタッフパーカーとして威力を発揮しております。
そうそう、同じくブレスサーモのシャツとタイツも制作し只今販売中ですが、タイツに関して男性用でしょうかとの問い合わせが何件かありましたのでお答えします!
タイツは男性用です。
したがって社会のまどともうしますか出入り口がついております。
事前に告知しませんですいませんでした。
まもなく札幌です。
オンじゃまします企画
サードシーズンも終了です。
石坂でした

2012年10月21日(日)
今日も沢山の on 友達に描いてもらいました。
今日も用意したシートに沢山のon友達がonちゃんズを描いてくれました。
いろいろな個性あるonちゃん達で見ていて飽きないと言いますか、なんだか元気になります。

2012年10月21日(日)
旭川買い物公園にて
雨があがったので
買い物公園に出動したonちゃんズ!かなり気温は低めでしたがギャルに取り囲まれてまんざらでもないご様子。奥に見えるのが新しくなった旭川駅。でかかった。それにしても雪ふるんじゃないかってぐらい寒かった。

2012年10月21日(日)
道内オンじゃまします企画本日は三省堂旭川西武さんに来てます
10月21日
日曜日
午前10時45分
おはようございます。
本日の起床は午前3時。
早朝より準備をして
只今旭川は西武さんにお邪魔しています。
天気は雨、ときより晴れ間が見えますが、なまら寒い旭川なのです。
写真は朝から皆さんの来店をお出迎えするオンチャンズ!

2012年10月18日(木)
走っています!
10月18日(木) 午後6時30分
こんばんは石坂です。
ぜい、ぜい、はっ、はっ、
おえっ、
げほげほっ、
最近走っています。
これまでも走っていますと
ひとりごとで書いたことがありますが
最近の走るは、ちょっと違います。
マジ走りと言いますか
常に時間を気にしながらのランニング。
距離も10キロを基本とし
いけそうだったら
もう少し距離を伸ばしたりも
そう、10月9日の夜に行われた
水曜どうでしょうのユーストリーム中継内で
番組ディレクターの藤村さんが言い放っていましたね。
「わたくし藤村とグッズ店長の石坂とふたりで
初フルマラソンとなる「大阪マラソン」11/25に出場します!」
「但しあいつには負けません!」
28,000人参加するマラソンになりますが
ライバルは石坂!そしてノーベル賞の山中さんだと
確かにそう、藤村さんはおっしゃいました。
ええ、わかっていますとも
大学時代はラガ―マンでしたとも
走りは得意中の得意ですよね
ましてや年齢でいうと2歳しかはなれていない
私なんかに負けるわけがないと
そう思っているに違いありませんよね
「店長は体重何キロよ?」
え?76キロぐらいですけど何か?
走っていても
なかなか体重が落ちないんですよ
「そうか、そうか」
「その~ なんだ
俺とだと約10キロぐらい違うのか
それは大変だな
10キロ分をかかえてというか
その体重でのフルはきついだろ~う
まあ、もともと俺たちはガッチリ体型だしな
やせないとな
がははははっ」
カチッ!
「そうそう、先日大阪出張した際に
大阪城2周したけどさ~
かなり遅れてゴールしただろ店長
どうした?なんかあった?」
えっ?
ええ、一周目に
不覚にも
もよおしまして
その~トイレに行ったもので・・・。
「はああ~ん
トイレね、じゃじゃじゃ~しかたない」
「その後さぁ~ホテルまで走って帰ったけど
それも入口で待ってたけど店長~戻ってこなかったよな~」
あ、途中で赤信号に引っかかりまして
「ふ~~ん、そんなんだ!」
カチッ、カチッ!
ひでぇ~村さん
もとい
ひげ村さんは大泉さんとの会話の時もそう
人をおちょくりながら挑発するのが
非常に旨いお方!
そう、
良く言えば
人にやる気を持たせるのが上手いんでしょうね!
まんまと挑発に
乗ってしまうところだ
いけない、いけない
魔人の術中にはまり
自分を見失うところでした。
あくまでもマイペース、マイペース!
ひげ村さんなんか気にせず
目指せ!4時間台!!!
と
5時間切れればいいじゃないですか
と
謙虚に言っておきましょう。
有言実行する人って
素敵じゃないですか!!!
4時間30分を切るとか
4時間切るとか
イカンガーがどうしたこうしたと
ブログで書かれていますが
飛ばし過ぎて、途中肉離れや
足がつったり、転んだりしては
イカンガー!
てなことで
そんな発言に惑わされることなく
自分の走りをがんばります。
そうそう、私には
魔人「ひげ村さん」ほど
応援してくれる人はいませんが
打倒魔人と称し、フルマラソンに挑む際の心得や
今後の走り方のアドバイスを書きこんでくれる方や
マラソン用にとお守りなんかをくれる方も
いらっしゃいます。本当にありがとう!
やりますよ!
でも、万が一魔人ふ~が
めちゃくちゃ走るの早くて
どうにもいかないときは途中の給水所で
レモン1000個分ぐらい入ったスポーツドリンクを
奥さんからの差し入れと称し手渡し
悶絶しているうちに
ゴールをしてやろうじゃないか
などと姑息な考も・・・
いかん、いかん
正々堂々、魔人ふ~を
負かしてやろう
がんばりますとも!
さて、それでは本日も走りマッスル!
石坂でした。