now onair

NEXT

ハナタレナックス「北海道の笑顔プロジェクト」

大泉洋in深川市・妹背牛町

photo

photo

photo

2013年3月30日訪問

【深川市】
人口約2万3000人。北海道でも有数の稲作地帯を誇る「米どころ」として知られるほか、周辺の1市5町で発行される北空知新聞の拠点にもなっている。

【妹背牛町】
人口約3300人。2003年に、道内では北見市常呂に次いで2つ目となる屋内カーリング専用施設をオープンした。

  • 「新聞一面を飾りたい」との野望を胸に秘め北空知新聞社へ。

  • 毎週水・土曜の週2回発行される北空知新聞の発行部数は4000部!

  • 大泉とともに新聞一面への道を目指すことになった嶋厚志記者。

  • 北空知新聞社のグルメ記事を担当する芳形記者。さすがの情報網でした!

  • 休日に急きょ駆けつけてくれた芳形記者のご友人。

  • 一面への道・最初の取材先は「日本一速い蕎麦打ち」を自称するそば処「ななつほし」。

  • 200店舗以上食べ歩いた食通のサラリーマンが道内一美味しいと評する名店でした!

  • 店内にも〝日本一速いそば打ち〟が堂々と宣言されています。

  • スピードだけじゃなく味もお墨付きの「ななつほし」…果たして!?

  • そば粉の状態からたった5分30秒で完成した十割そば『もり700円』。

  • 店主オススメ『なんこつそば900円』沖縄のソーキに似た風味でした。

  • 〝日本一速くて美味いそば〟を自称する店主・小川さん。その言葉に偽りなし!

  • 予約なしでは入れないという人気フランス料理店『空音』を突撃訪問。

  • 残念ながら営業時間外、、、それでも“報道”取材と言い張り強行突破(笑)

  • 特別に作って頂いたランチコースのスープは『にんじんのポタージュ』。

  • 本日のパスタは『女満別産鹿肉の自家製ベーコンと深川産長芋を使ったぺペロンチーノ』。

  • メインディッシュは『美瑛産もち豚のグリル』。脂が甘い!

  • メインディッシュに添えられているのは深川産3色のじゃがいも。

  • 『留萌産タコとサーモンマリネ・アボカドのカルパッチョ』見た目も美しい!

  • 『自家製パン』左は深川特産『黒米』を使ったパン。デザートとコーヒーも付いてなんと1800円!

  • 店主・今泉さんと大泉の大ファンだという奥様。中休み中に失礼しました!

  • 妹背牛町ではカーリングが熱い!と聞いて一面候補を撮りにやって来ました。

  • カーリング協会事務局長の北口さん。町民大会に飛び入り参加させてもらいました。

  • ちょっとシャイな中学生の池田君。勝利のラストショットはお見事でした!

  • 大泉チームの車椅子カーラー・棟方さん。お疲れ様でした!

  • 対戦相手の方ですが親切にスキップの声のかけ方を教えてくれました。

  • 一緒にクロスゲームを盛り上げてくれた相手チームの方。

  • こちらも相手チームの方。楽しかったです!

  • 最後に記念の集合写真。池田君は笑ってるかな…?