now onair

NEXT

ハナタレナックス 「北海道の笑顔プロジェクト」

大泉洋in豊富町・幌延町

photo

photo

photo

2010年9月25~26日訪問

【豊富町】
人口約4400人。1926年、天然ガスとともに湧出したという日本最北の温泉郷「豊富温泉」や人気ブランド「豊富牛乳」が有名。
【幌延町】
人口約2600人。ラムサール条約にも登録されているサロベツ原野を有し、トナカイ観光牧場が人気。

  • 夜の豊富町でいきなり飛び込んだ雑貨店のオーナー・高倉さん。

  • 高倉商店で出会った常連客の阿部さん。グルメ情報を頂きました!

  • 高倉さんオススメ「イザカヤチルル」で食べた『じゃん辛イカ納豆』

  • チルルの人気メニュー『もも一枚チキンステーキ』

  • もうただの晩ご飯です(笑)…『寿司おまかせ一人前』

  • お目当てはこれ!名産ホッキを使った新ご当地グルメ『豊富ホッキチャウダー』

  • 「イザカヤチルル」を営む無量谷ご夫妻。どれも美味しかったです!

  • はしご酒二軒目!スナック『ひふみ』のママ・静江さんとカラオケを熱唱しました。

  • 宿泊先の「ホテル豊富」。こちらの大浴場で温泉珍リポートを繰り広げました(笑)

  • イザカヤチルルの奥様オススメ!ふれあいセンターの特製味付けジンギスカン!

  • 地産地消の新メニュー・えぞ鹿ジンギスカン!迷わず2品を注文しました。

  • 快く応対してくれたふれあいセンターのスタッフ・安田さん。

  • 「新たなジンギスカンだな」と大泉も絶賛したふれあいセンターの人気メニュー!

  • 天然ガスで焼くえぞ鹿ジンギスカンも味付けが絶妙でした!

  • 町営施設・ふれあいセンター内レストラン「味彩」オーナーの谷村さんと関口さん。

  • 幌延町の観光名所「トナカイ観光牧場」を訪問。約70頭が飼育されています。

  • サンタの衣装を着てトナカイが引くソリに乗れる!というサービスがあります。

  • お世話になった町役場の伊山さん。トナカイの飼育は町おこしの一環だそうです。

  • ソリを引くトナカイを誘導してくれた飼育員の恩田さん。ありがとうございました!

  • トナカイの骨からダシを取ったという醤油味の『トナカイラーメン』。

  • 大泉曰く野性的な”肉肉しさを感じる”という『トナカイソーセージ』。

  • トナカイ観光牧場内レストラン「ポロ」のスタッフさん。

  • 貴重で美味しいトナカイ料理ごちそうさまでした!