ちょうど開催中だった氷瀑まつりへ。カマクラの天井がつららでぎっしり!
間近で見るとかなりおっかないです…。
ハート形のロマンチックなフォトスポットでカップルを熱写!
森崎が「おーまかせ♪」とリクエストしたら…。アツアツです!
せっかくなのでアツアツカップルに混じってパシャリ。いつまでもお幸せに!
大雪山から流れ出る綺麗な水で作ったという氷の招き猫。
会場内には楽しいアトラクションがいっぱいです!
氷でできた巨大滑り台。子供だけじゃなく大人も楽しめます!
滑ってみたらなかなかのスピードと迫力でした!
会場を案内してくれた実行委員(層雲峡観光協会)の岩本さん。
層雲峡観光協会の岩本さんに勧められスナック『ロマンス』を突撃訪問!
破壊力抜群!強烈キャラのママ・佐藤美千代さん。
なんと!森崎の妹の同級生と25年ぶりの再会!
「ロマンス」常連の皆さんの笑顔を次々と頂きます。
アットホームな雰囲気が魅力のお店でした。
結局スタッフともども皆さんと深夜2時まで飲んでしまいました…。
ちなみに森崎はずっと“引いたまま”酔っ払ってたそうです(笑)
毎晩がパーティのようなスナック。地元客に人気なのが分かります。
ママと一緒に店を切り盛りする娘の愛子さん。
皆さんほんとに愉快な方たちばかりでした!
宿泊した層雲峡グランドホテルの露天風呂から2日目スタート!
久々に『湯けむり殺人』登場!「いやいやいやいや、イヤー(耳)!」
上川町「ラーメン日本一の会」の中心的存在『あさひ食堂』にお邪魔しました。
お店イチオシの『幻の塩ラーメン』。サロマ湖の内海から抽出した天然塩を使用。
上川町のブランド豚『渓谷味豚』を使ったサイドメニューの豚丼。もちもちでした!
店主・鎌田さんとスタッフさん。歌とラーメン、ごちそうさまでした!
森崎博之in上川町
2013年1月24-25日訪問
【上川町】
人口約4000人。大雪山国立公園の玄関口として知られ、層雲峡をはじめとする温泉街も多い人気の観光地。