now onair

NEXT

ハナタレナックス 「北海道の笑顔プロジェクト」

音尾琢真in大空町・網走市

photo

photo

photo

2008年6月12日訪問

【大空町】
人口約8200人。2006年に空港を擁する女満別町と芝桜で有名な東藻琴村が合併。町名には「澄み切った大空のもと晴れ晴れした気持ちで暮らしていこう」との思いが。

【網走市】
人口約4万人。かの有名な網走刑務所があり古い映画の舞台としても知られる港町。特産のカニをはじめ海の幸に恵まれ流氷観光でも人気を誇る。

  • 大空町の道の駅で出会った方にいきなり名物「さくら豚丼」をオネダリ!

  • 豚肉を1枚頂いてしまいました。ご馳走様でした!

  • 大空町道の駅の親切なスタッフ・桐山さん。

  • 同じく道の駅で親切に対応してくれた神野さん。

  • オススメのグルメ情報をこっそり教えてくれた道の駅スタッフ・大江さん。

  • 中華レストラン「吉」で一番人気のあんかけ焼きそば。美味しそう!

  • 中華レストラン「吉」のナイスキャラ奥様・川尻富士子さんと息子の雄生さん。

  • 音尾絶賛のあんかけ焼きそば、ぺろりと平らげちゃいました!

  • ご主人の祐吉さんも入れて改めて。とっても優しい家族3人でした!

  • 大空町の道の駅で気になる人を発見!地元で活動する歌手「明江三奈」さん!

  • 明江さんを探していたら、お姉さんが営む美容室に辿り着きました!

  • 明江三奈さんの実のお姉さん!自宅がすぐ近くにあるそうで早速連絡を…。

  • マネージャーでご主人の花笠あきらさんが「赤い」クラウンで迎えに来てくれました!

  • クラウンレコードからCDが出ているので「赤い」「クラウン」なんだそう。

  • 明江さんご自慢の自宅衣裳部屋。ものすごい数でした!

  • 孫の芽琉ちゃん!

  • たまたま帰省していたという娘の沙織さんと芽琉ちゃんでした。

  • 青江三奈公認のそっくりさん、「明江三奈」さん!

  • ご自宅で明江三奈オンステージが開幕!特等席にはお孫さん。

  • マネージャーを務めるご主人も垂れ幕を手に熱烈応援!

  • 明江さんに教えて頂いた青い地ビール「流氷ドラフト」!

  • 網走ビール館で色とりどりのユニークな地ビールを漫喫しました!

  • 網走ビール館の店長・相原さん。突然の訪問にも快く応対して頂きました。

  • 和牛特上カルビほかが入った網走ビール館の特選セット。

  • コンクールで優秀賞にも輝いたブランド「あばしり和牛」!

  • 焼肉メインのお店ですが港町ならではの海鮮盛りもありました!

  • 明江さんに連れられ二次会へ!スナック流氷でこのあと狂乱の夜が…(笑)

  • 道の駅・流氷街道網走で出会ったカップル。足湯を楽しんでました!

  • 道の駅・流氷街道網走で働くスタッフさん。

  • 同じく網走の道の駅で働くスタッフさん。あさりの味噌汁を売ってました。

  • カニチョッ筋体操の情報を教えてくれた道の駅のスタッフさん。

  • 網走市の保健センターに勤めるカニチョッ筋ダンサーズのお二人(変身前!)

  • 網走のご当地健康体操『カニチョッ筋体操』を踊るカニチョッ筋ダンサーズ!

  • 保健センターの館内で保健士や栄養士が監修した健康体操に挑戦!

  • 網走の道の駅で見つけた刑務所グッズ。なぜか目が飛び出します…(笑)

  • 道の駅フードコート「キネマ館」のスタッフさん。愛情込めてカレーを作ってくれました!

  • 網走名物・青いカレー?その名も「流氷カレー」はとてもスパイシーで本格的な味でした!

  • 博物館・網走監獄を案内してくれたスタッフの高田さん。「笑顔で捕まっちゃいました」

  • 網走監獄のスタッフさん。“看守風に”とお願いして撮影しました(笑)

  • 「音尾さんに似てる?」囚人の人形を発見…!(スタッフ撮影)

  • 小説やドラマにもなった実在の脱獄魔が…!音尾のお気に入りです。

  • 網走監獄の食堂で笑顔の店員さんから「監獄食」を頂きました。

  • 600キロカロリーのヘルシーメニュー「監獄食」。