10:00字
題名のない音楽会「宮殿で育まれる!ウィーン少年合唱団の音楽会」
10:30
笑う人には福来たる
15:20
アナちゃん
15:25字
有吉クイズ 【昭和のおもちゃ失敗したら栗落下Q】
16:25
イチモニ!×イチオシ!!onたのしみ増刊号! 北海道でいま注目の絶品グルメを紹介!
17:25
ウェザータイム
18:56
ウェザータイム
19:00字
帰れマンデーpresents 全国大衆食堂グランプリ 豪華2時間SP
24:25字
チョコプランナー 【当時の思い出が止まらない!さよなら無限大ホール】
25:25
なにわ男子の逆転男子 B&ZAI菅田琳寧参戦!真剣ダンスリレーバトル!
25:55
ウェザータイム
26:45
わくわく!ベストバイ!
27:15
テレビショッピング
27:45
朝までN天
27:54
オープニング
27:55
いつまでも自分の脚で歩き続ける!秘訣は赤い袋!
04:25
ソク買い!セレクション
04:55
グッド!モーニング
2020年もあっという間に半年が過ぎ去り、
もう7月に。
毎年この時期にはこういう話になりますが、
新型コロナウイルスの猛威の影響でしょうか、
いつも以上に早かったなと感じます。
去年12月19日のコラムを読み返すと、
"「来年(2020年)は良いことがあっても
苦しいことがあっても、「泰然自若」、
(感情の)波を小さくしながら、
生きていこうかなと思います。
一回り「大人な」五十幡裕介を目指します(笑)。"
なんてことを書いていましたが、
半年間「泰然自若」でいられたのかどうかは...
ノーコメントです(苦笑)。
ただ、「コロナ疲れ」という言葉が生まれたように
コロナに振り回される日々が続いていますが、
何でもコロナのせいにしたくはない。
言い訳はしたくないなと。
スポーツの取材をしていても、
トップアスリートの皆さんは、
困難な時期に体を鍛え気持ちも整え、
自分自身をアップデートしているのです。
同じようにできなくても、
私自身必死に今を生きたいと強く思う今日この頃です。
始まった2020年の下期、
まずは体調に気をつけて、
「元気モリモリ」で頑張っていきましょう!
ワンピース 11.800円→3.000円(税別)
まだまだ暑くならないけど、一足早く夏を感じて欲しいので❗️
品の良いワンピースだから、リゾート地のホテルでも活躍できる1枚です。
エス・クラリティ
中)北2東4 サッポロファクトリーフロンティア館2階
TEL/FAX 011-251-9666
イヤリング 参考商品
ヨーロッパのアンティークジュエリーです。
石の部分も金具の部分も趣きがあります。
エス・クラリティ
中)北2東4 サッポロファクトリーフロンティア館2階
TEL/FAX 011-251-9666