190.jpg

自由研究の発表や光の実験、野菜測定やクイズ大会など北海道大学がお送りする楽しい体験が盛りだくさん!

自由研究がミライを照らす!子ども博士育成プロジェクト

190_01.jpg

自由研究コンテスト

動物・植物の様子・成長の観察記録、人間のからだや健康についてふしぎに思ったこと、天文、気象の観測などのほか、乗り物やスポーツ選手、アイドルなどについて調べた研究をonちゃんテラス特設ステージで発表してみよう。

注)
・コンテストの入賞者のみが特設ステージで発表できます。
・ステージ発表の日時は入賞者の都合を勘案して決定します。
 入賞者がいなかった場合にはステージ発表は実施しません。

テレビの仕組みでミライを照らす

190_02.jpg

「光のジュース」を混ぜてみよう

テレビの画面は、どうしてキレイな色が出るのか、考えたことはありますか?
「言われてみれば・・・どうしてなんだろう?」
そのギモンはとても大切です。そのギモンがミライを大きく変えるかもしれません。
一緒に「光の三原色」について学んでみよう!

健康なカラダがミライを照らす

190_03.jpg

野菜足りてる?ベジチェックで健康増進

「野菜、摂らないとな」・・・生活していると良く感じますよね。
でも、そもそも、今、どれくらい摂取できているのか分かりますか?
ベジチェックで野菜摂取量(推定)を確認して、明日からの食習慣の改善をサポートします。

「やってみたい」「調べてみたい」という気持ちがミライを照らす!!!

なぜ?どうして?野菜でクイズ

簡単なクイズにより、子ども達の「なんで?」「面白い」「やってみたい」「調べたい」という気持ちがわき起こります。
子どもたちが能動的な心情(自分から何かをしたいという気持ち)を作り出せる力(非認知能力)を育みます。
北海道大学ではこの「非認知能力」を大切にしています。

北海道大学総合博物館オリジナルカプセルトイ

onちゃんテラスで実施している以下のブースのうち、2つ以上に参加すると、「北海道大学総合博物館オリジナルガチャ」の専用メダルが1枚もらえるよ。

(対象ブース)
・「光のジュース」を混ぜてみよう
・野菜足りてる?ベジチェックで健康増進
・なぜ?どうして?野菜でクイズ

190_04.jpg

注)
・自由研究コンテストの入賞者で、ステージ発表をすると専用メダルが1枚もらえます。

190_05.jpg