収録作品
○モリ侍リターンズ
○Mr.モリック 超魔術の世界!!
○もん太くん誕生
○onちゃん音頭を完成しよう
○onちゃん音頭 ~振り付け編
○新キャラクター「グモ君」をブレイクさせようー!!
<特典映像>onちゃん音頭 キャラクター編/お兄さん編

3800円(税別)
収録作品
○ドキッ♥丸ごと水着 いばらのもり
番組対抗水泳大会
○ドキッ♥丸ごと水着!!夏だ!ビーチだ!
ニービキはどこだスペシャル
○北海道No.1のモテモテ男は誰だ!?
2002年秋だ グルメだ
フランス料理でせぼ~ん
いばらのもり第1回ナイス☆ガイ決定戦!!
~抱かれたい男は俺サ スペシャル~
○胃カメラ大声選手権
○大声選手権 ヌ王に挑戦
○胃カメラ大声選手権2
<特典映像>「レギュラー争奪沖縄PR対決」を現在の森崎・大泉が振り返る!

3800円(税別)

もん太セットは完売しました
その過程をDVDプロデューサーがリポートします。

なんと!いばらのもりDVDが!!!
衝撃の事件です・・・
なんと、6月27日付オリコンDVDデイリーランキングで
「いばらのもり~もん太セット」が1位!!!になりました!
すぐさまキャップに電話をすると、あのいつも冷静なキャップも
「信じられん・・・すぐ出演者にメールする!」
と心なしか声を震わせていたようでした。
実はツイッター等で、DVDやいばらのもりリターンズに対する
皆様の感想をこれまで拝見しておりまして、
皆様に愛していただいての1位なのだ・・・と実感しております。
本当にありがとうございます。
引続き、いばらのもり3商品、発売中でございます。
まだご覧になっていない方、是非ともお手にとってみてください。
※写真は岩橋印刷さんがお祝いに・・・とたくさんのお菓子をお持ちくださいました。
名司会者 谷口アナ、てんちょ、Yさんをはじめとするビジービーさん、
音効工藤さん、オーサリング担当Tさん、HP担当Hさん、Aさん、
そして、枠撮りを担当いただいたどうでしょうでおなじみ武司カメラマン、
そしてそして、何故か隣にいた嬉野さんほか
・・・長くなりましたが、スタッフみんなでいただきました!
ありがとうございました!
このページのトップへ戻る
いよいよ明日、いばらのもりDVD発売!
いよいよ明日、いばらのもりDVD3商品が発売になります!
昨年秋に企画があがってから今日まで長かったです・・・
・内容選定
・編集
・ジャケットデザイン
・パッケージデザイン
・・・ほかにも、いろいろな過程がありました。
が、実はDVDとは直接関係ないのですが
『10年前の番組【いばらのもり】をどうやって知ってもらうか』
に一番頭を悩ませていました。
番組の再放送編成は決定したものの、道内のみ。
道外の皆さんにどう伝えるか・・・
そんなときに作ろうと思い立ったのが、このホームページでした。
ですが、以前のホームページはデータも含め全てなくなっていたので、
イチからの立ち上げ。
内容を充実させたい!という私のわがままもあり、やることは山積み。
それにお付き合いくださったのが、ホームページ担当のHさん、Aさん。
「いばらっぽくしたいんです!」と熱意だけで話す私の気持ちを汲んでくれて、
例えば出演者紹介のアイコンをくるくるまわるようにしてくれたり、
ちょっとチープだけど、ちょっと凝ってる?
おもちゃのようなホームページが完成したのでした。
DVDを見て一息ついたら、またこのホームページに戻って、
いばらのもりの歴史を振り返ってみていただけるとうれしいです!
このページのトップへ戻る
リーフレット抜き型のその後
本日、また岩橋印刷さんよりメールをいただきました。
今回は動画。
添付されていたのはこちら。
分かりますでしょうか・・・
先日の抜き型が機械にセットされ、どんどん、型抜きされているのです。
そして、ジャケット、リーフレットの完成品が本日、私の手元に届きました!
ようやくここまで来たかと感慨深く・・・
完成版は是非、手にとってご覧ください。
発売まであと3週間。
※現在、ローソンでの「いばらのもり ~もん太セット」の
第1回目予約分が、数量上限に達し、終了いたしました!
次のローソンでの予約は【6/15以降】、数量限定で受付いたします。
(他、道内の一部店舗では現在も予約を受け付けております)
このページのトップへ戻る
何を作っているでしょうか?
本日、『面白い写真を撮ったのでメールします!』とのメールが届きました。
メールの主は、水曜どうでしょうDVDのジャケットや『本日の日記』等でいつもお世話になっている岩橋印刷さん。
添付されていた写真はこちら!
なんだか分かりますか?
このように・・・
このように・・・
作られまして、完成したのがこちらです!
こちら、実はDVDに封入するリーフレットの抜き型なんです。
『いばらのもり』DVDのリーフレットはいばらくんの形なんです!
大きな紙にこの型を押し付けて、いばらくんの形にカットする、という具合です。
板にレーザーで下絵を焼付けて、
そこに同じ幅に切られた『鉄の歯』をハンマーではめ込んでいきます。
均一にはめ込むことで、紙をカットする際に力が均一にかかり、きれいに抜けるんだとか。
いばらくんの形にうまく仕上がるか、楽しみです!
そして、リーフレットにはもうちょっとだけ、仕掛けがあるんですよ。
それはまた、できあがり次第、ご報告いたしますね。
このページのトップへ戻る
新CIができたんです。
よくDVDなどを再生すると、オープニングに流れる企業VTRのようなものがあるかと思います。
これを俗にCI(Corporate Identity)というのですが、HTBにもありまして『ユメミルアニメ onちゃん』、『NO MATTER BOARD』などのDVDのオープニングで流れる、onちゃんがキラキラ~と飛んでくるものだったのでした。
この度、そのCIを一新!
アカデミー賞を受賞した短編アニメーション「つみきのいえ」などでもおなじみ、ROBOTさんにお願いして、手描きのonちゃんCIを作っていただきました!
7秒程度のアニメーションなのですが、「さすがROBOTさん!」と思わず声に出てしまうほどの、やわらかでやさしいonちゃんが出てきます。
このCIは「いばらのもり」DVDのほか、「ファイターズ応援番組 FFFFFセレクション」DVDにも収録!
是非、新しいonちゃんをご覧ください。
このページのトップへ戻る
『もん太セット』、パッケージデザイン完成!
本日、『いばらのもり~もん太セット』のパッケージデザインのサンプルが上がってきました!
こちらもジャケット同様、ビジービーYさんの作品です。
せっかくなので、Yさんにモデル?になっていただきました。
ジャケットがチープな感じだったので、外は重厚感のある、額縁のようなデザインにしたかったとのこと。
このまま飾れてしまいますね。
裏は・・・
もん太くんが懸命にぶら下がっています!!!
『いばらのもり~もん太セット』は現在も予約受付中です。
DVD2巻に、もん太くんベアブリック70%付き、こだわりパッケージに入ったちょっとお得なセットです。
※数量限定のため、品切れの際はご了承ください。
このページのトップへ戻る
もん太くんベアブリックが紹介されます!
「いばらのもり~もん太セット」のオマケ、もん太くんベアブリックがメディコム・トイさんのホームページで紹介されます!
是非ご覧ください!かっこいいサイトでみると、もん太くんもちょっとかっこいいですね。
■メディコム・トイさんのホームページ
http://www.medicomtoy.co.jp/index.html
トップページのどこかにいます!!!探してみてください。
■ベアブリックのホームページ
○パソコン: http://www.bearbrick.com/index.html
「INFORMATION」からご覧いただけます!
○携帯: http://m.bearbrick.com/
「NEWシリーズ」の中にいます!
※3キャリア対応の公式サイトになりますので、閲覧するには月額315円の会員登録が必要となります。
予めご了承下さい。
このページのトップへ戻る
DVD編集完了!
ようやく・・・ようやくDVD本編の全工程を完了いたしました。
内容選定、企画、編集、チェック・・・長かった!
完成したテープはオーサリングディレクション担当T氏によって、分かりやすくラベルがつけられ、プレス社へと届けられます。
発売まであと2ヶ月。
このページのトップへ戻る
音効 工藤さん、大忙し!
現在、編集し終わった素材に、音をつけています。
音効といえば、”どうでしょう”でもかなりおなじみ「工藤ちゃん」(とは、私は呼べないですが・・・)の出番です!
現在、FFFFF DVD、新番組なども抱えている多忙な方。
ゆえにものすごい集中力で、どんどんプロの仕事を進めていました。
左にいるのはディレクター品田氏。「いばらのもりリターンズ」の編集をしつつ、DVDの編集も手伝ってくれています。こちらも頼れる男です。
このページのトップへ戻る
もん太セット、パッケージサンプル到着!
本日、もん太セットのパッケージサンプルが到着しました!
もん太くんベアブリックも一緒にセットするためにはどういうパッケージにすればいいのか・・・
考えた末、横に並べて、Yさん力作のジャケットを大きく見せる窓をつけた形にしました。
ここから、どういうデザインになるのか!今からとても楽しみです。
皆さんはどんなパッケージがいいと思いますか?
このページのトップへ戻る
メニュー動画作成中!!!
現在、急ピッチでメニュー動画を作成しています!
絵を描いてくれたのは”どうでしょう”でもおなじみのビジービーTさん。Tさんのアイデアで今回のメニューは「あるもの」に似せています。
その絵を動画にするのがHさん。写真はアフターエフェクトというソフトを使って、アニメーションを組み合わせているところ。「あるもの」により似せた動きにするために細かくチェックしながら仕事を積み重ねているんです。
Tさん、Hさん渾身の作品は、是非DVDでご確認ください!
※写真じっと見てみてください。
もん太くんの目はフエルトを重ねてできてます。
これがやさしいような、死んだ魚のような目に見せるんでしょうね。
このページのトップへ戻る
本編チェック中!
まだまだ編集中のキャップチームと並行して 、編集済み企画から順にチェック行程に入ります。チェック行程では、文字まちがい・ノイズなどがないか、DVDの再生技術としてまずい編集はないかを確認します。
こちらはオーサリングディレクション担当T氏によるチェック。Tさんは主に技術的なチェックをしてくれます。
顔出しNGとのことでしたので、もん太くんをかぶってますが、いたって真剣にチェックをしてくれています。
ここまでくると、VTRがHTBを出発するのは間もなくです。
ちなみに、もん太くんの頭部を片手に歩きますと、社内のいろんな人から声をかけられ、写真を撮られます。そのときの様子。
結構、においはするんですけどね・・・もん太くんのかわいさに、においなんてお構いなしで、みんなかぶりたいようです。
このページのトップへ戻る
キャップ編集中!
キャップまだまだ編集中!完成まであと一息!!!
奥にいるのはハナタレスタッフとしてもおなじみ、AD山本。編集のお手伝いをしてます。
毎晩遅くまでお疲れさまです!
このページのトップへ戻る
ジャケット、こんな風に作りました
DVDのジャケットはビジービー Yさんの力作。
実はパソコン上でこんな風に描いてます。
パソコンですが、えんぴつ画のように、1本1本、線を丁寧に描き込んでいきます。
当初から「もん太くんと森崎さんの顔を大きく入れたい」希望があったのですが、さらにキャップ(番組P)からは「チープに」、店長(デザインP)からは「劇画タッチに」という注文が加わり、このようなデザインになったとのこと。
「『DVDの会議中に、資料に落書きしてたら、こんな風にできあがった!』ってくらいのチープなイメージにしたくてえんぴつ画風にしました。
でも、手にとったお客さんが『細かい!』って驚いてくれたらうれしいです」
と語ってくれたYさん。
DVDの枠収録時に見た森崎さん、大泉さんも大変驚かれてました。
皆様も是非手にとってご覧くださいね。
このページのトップへ戻る
もん太くんベアブリックができあがりました!
「いばらのもり ~もん太セット」のオマケになるもん太くんベアブリックができあがりました。全高約50mmのかわいらしいもん太くんです! 頭部にカニ管がつきますので、お手持ちの携帯ストラップなどに付けていただくことができます!
「いばらのもり ~もん太セット」は数量限定ですので、お早めにご予約ください。
このページのトップへ戻る